隠れ家的なスパイスカレー屋!
ニモアルカモの特徴
野菜のキーマと豚バラカリーのあいがけを楽しめるカレー屋です。
隠れ家的な雰囲気で、住宅街の中にひっそりと佇んでいます。
夜の21:30まで営業しており、遅くまで立ち寄れるお店です。
辛すぎることなく、美味しくいただけるスパイスカレー。前回も頂いたとろとろ味噌豚とジンジャーチキン梅お気に入りです。
雰囲気最高!スパイスカレーも美味い!食べた後、胃がスッキリする。ビックリでした!また、食べたくなる後引くカレーでした!
住宅街の中で隠れ家的に佇んでいるお見せです。店内は抜群の雰囲気。座席はカウンターと2人用のテーブルがひとつなので、大人数での利用には不向きかと思います。カレーは三種あるようで、うち2種のあいがけをいただきました。スパイス感もしっかり感じる王道のカレーで、副菜と混ぜながら食べると深みが増して食べごたえもあり代満足でした♪
こんなとこにこんなお店が、的なスパイスカレー屋さん。どちらかと言うと優しいお味系ですかね、ごちそうさまでした。
夜の21:30までやっているところがありがたい。風邪を早い目に治したくて雨の帰り道立ち寄った。2種合掛けにしてみたがバランスが取れていて美味しかった。
ここ どこ?wGoogle先生の言う通り 進んだら着いた。合いがけを頂きました。美味しいです。まさに隠れ家的スパイスカレーあなたはたどり着けるか?w
前から気になっていたお店を訪問。カレーは3種類で相がけの大盛を選択。程なく運ばれてきたカレーは今流行りのスパイスカレー風(スパイスカレーとそうでないカレーの違いを言われたら困るのですが)まずは牡蠣を食べる、まあ美味しいというくらいか。キーマカレーの方がスパイシーでご飯に合うのでそちらを数口食べていくときにレモンと大根おろしをかけてくださいと言われたのを思い出し、かけると印象がスパイスの尖りが丸くなったけど印象がよりくっきりした感じになりよりおいしくなりました。そして相がけなので鯛と牡蠣のカレーと混じるとそちらの味の印象もよくなり相がけにして良かったしみじみ思いました。最後にドリンクはシナモンバナナチャイでこのような飲み物の飲み慣れていないからかもしれませんが、とても新鮮で美味しかったです。欠点は営業日の少なさと駅から少し遠く判りにくいことかな。
花椒と黒ごまのブラックキーマカレー。唐辛子とスパイスでガツンときた後、花椒で後味ピリリ、ネギと大根おろしで少し優しく和テイスト、バランスがとても良く美味しいカレーでした。食後のホットチャイもほっとする味で美味。シナモンスティックを混ぜ混ぜしてスパイス感を調整できます。お店の雰囲気もナチュラルで落ち着きますね。不定期営業なのでなかなか行けないですが、また行きたいと思います。
Googleマップ上でのお散歩で見つけて気になっていたお店!玄米もカレーもチャイもトッピングのドライフルーツもどれも最高♪辛過ぎるのはちょっと苦手なのですが、辛さも程よく最後まで美味しくいただきました♡
名前 |
ニモアルカモ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5373-9397 |
住所 |
〒546-0033 大阪府大阪市東住吉区南田辺1丁目1−10 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

野菜のキーマと豚バラカリーの2種のあいがけ頂きました。スパイシーでしたが、辛いの苦手なオイラでも美味しく完食でき大満足です。リピートさせていただこうと思います。