町中華で味わう本格中華。
中国料理 姜の特徴
日替わりランチ850円で、焼飯や焼きそばが楽しめる町中華屋さんです。
本場中国のコックによる本格中華料理が魅力で、どれも美味しい料理が揃っています。
麻婆茄子が特に人気で、辛さ控えめでも美味しさが際立つ料理が味わえます。
普通に美味しい、町中華屋さん。少し酢豚の肉がクセがある味でしたが、普通に美味しいとおもいました。昼サービスメニューで880円。
日替わりランチを頂きました。780円也。当日はミートボールの甘酢餡掛けがメイン。ボリュームとかなくて、満足感は低いかな。
美味しくて、相席よろしく、珍しく全席で相席する状況となる。女性店員(おそらく店主の奥さん)が相席フィーバーねっていそいそと料理を運びながら言う。店主と2人で回すので混雑時はかなり大変そう。量が気持ちもう少し欲しいと感じた以外はかなり良かった。入口のドアは左側にスライド。決して押さないでね。ごちそうさまでしたm(_ _)m
本格四川中華店って最近よく行きますが、こちらはかなり日本に寄せた中華料理店ですね。昔から中国の方が多く中華飯店されてきていますが、その流れのお店みたい。もちろんフカヒレスープや酸辣湯、カシューナッツ物、ホテル中華レストランみたいに本格的メニューも。開店とともに入店、お昼ランチの「麻婆豆腐定食ご飯大盛り」と単品「焼きそば」を注文しました。後で小ご飯追加。麻婆豆腐は、いつも痺れ辛系の麻婆豆腐を探しているので、やはりマイルドに感じますが普通ならチョイ辛でしょうね、旨味は充分です。焼きそばは中華店でよくある中華スープベースをたっぷり使った汁気ある焼きそばです。やや薄味っぽく麺の軟らかさが気になりましたが具の絡み方が絶妙で美味しいです。どの店の中国の方がやられているお店でも思いますが、接客がぶっきらぼうに映るか?映らないか?わりと極端に観えます笑。やっぱり言葉の壁もあるのかな?。一見で店前にドンとバイク停めて入った事もあるのかな?最初は構えられた感じでした。私、見た目痩形なので、大盛りご飯のお代わりで小ご飯注文した時なんか「何?この食う奴」みたいな感じ笑。がっつり食べて、まだ食えます感出しつつ(ほんまにまだ食える)、店出る時には奥さん柔らかい笑顔でした。ごちそうさまでした。
夜に家族3人で、葱油蒸し鶏、中華丼、炒飯、辛ちゃんぽん麺を注文。3
本格的な中華料理を庶民的なお値段で頂けます。
町の中華屋さん的なお店です。行った時にはお客さんはおじさん達でいっぱいでした。焼きそばが食べたくなって行きます。リーズナブルな近所で人気のお店です。
いわゆる町中華家の近くなのでテイクアウトで頂きました!頼んだのは餃子麻婆豆腐エビチリ八宝菜蒸し鶏どれも美味しいし、リーズナブル!個人的には蒸し鶏のしっとり具合と、味付けが最高でしたー!次もまた蒸し鶏食べたい!ご馳走さまでした!
本格的な中華料理屋で美味しかった。
名前 |
中国料理 姜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6661-8658 |
住所 |
〒557-0063 大阪府大阪市西成区南津守7丁目13−28 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

王将の焼きそばに似た感じのビジュアル焼飯とともにあっさりとしたお味😋@850円。