駒川公園で桜舞う休息。
駒川公園の特徴
鶴見川沿いの桜がとても綺麗でした、春に訪れたい公園です。
昔は子供を遊ばせた、家族連れに愛された広々とした公園です。
2019年にはイベントも開催、地域の交流が感じられる場所です。
静かで涼しい公園!少し鳩さんが自由ですけど、ベンチが多く。パパは子供が遊んでる間ベンチから見守れるから助かりますね。
休憩には申し分なし。広大で、長閑さは、この界隈では一番かも。休息場所も多数存在していて時を忘れて、ゆったり過ごしたい気分に浸れる。惜しむらくは至近距離にコンビニ等は無く、駅周辺迄、行かなければならない点ぐらい。
遊具のある公園とグラウンド。東屋もある。トイレ無し。枝振りの良い桜があるので時期になると良い花見場所になる。
駐車場ありません。トイレもありません。ブランコなどの遊具があります。
今の時期は閑散としています。子供もほとんど、遊んでいません、桜の時期が待ち遠しいです。
駒川公園、って、良く出てくるんだけど、どこやったっけ? って、思ったら、駒川2丁目の小さな公園、毎週側を通ってました(笑)ここは小さな公園。遊具も無かったんじゃ無いかな?でも小さいお子さんを連れたママさんが来られますよ🎵ワンちゃんのお散歩も🎵
近鉄北田辺駅の近くに有る公園で遊具と小さな運動場が有り子供から老人まで利用出来る構成です、今日は偶然に老人がゲートボールの練習しているところに遭遇しました。
桜がとても綺麗でした。
静かでいい。
| 名前 |
駒川公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遊具とはなれて、キャッチボールできる広場があり、緑もある、使いやすい公園だと思います。