志賀島のキレイな海で、心も晴れやか!
下馬ヶ浜海水浴場の特徴
金印で有名な志賀島の近くに位置する浜辺です。
駐車場が広く、テント設置も可能なスペースがあります。
透明度の高い海で美しい夕日を楽しむことができます。
ここは夏も冬もバイクで来ますが、さすがに夏本番という感じです砂浜は人も多く無く余裕がありそうですが、駐車場が足りてない様です冬は駐車場に多くのライダーを詰め掛けますさながら新旧バイクの展示会の様相興味のある方は一度見に行かれては。
自然に恵まれ景色がよく気分転換するのによく散歩するのにいいからです✨
ゆったりとした時間の過ごせる場所。自然体感もでき眺望バツグンです。日中は青々とした海、夕方は夕焼けがとても綺麗な海水浴場です。潮の引き際は消波ブロックにお魚さんやカニさんがいます。(ヌメっているのですべらないように注意が必要)。干潮の際は先に見える小島までの道ができます。車が多いので、海開き前か終了後の海水浴場期間以外がおすすめです。
金印で有名な志賀島陽水の志賀島の片思いが聴こえてきそうな浜辺国民休暇村の目前の浜ロケーションの良いきれいな砂浜ツーリングやドライブで志賀島周回の休憩に立ち寄るひとが多い。
金印(漢委奴国王印)で有名な「志賀島」の休暇村前にある海水浴場。水の透明度は福岡県内でもトップクラスで、夏場には多くの海水浴客で賑わう。人気の少ないオフシーズンに、沖に浮かぶ船を見ながら、波の音をボンヤリと聞いて過ごすのも悪くない。
博多からは車でそんなに遠くない距離で、玄界灘の海を見られる場所です。志賀島に来る際はこの場所に立ち寄りますが、駐車場は狭いので、状況によっては駐車できないかもしれません。
休暇村に泊まってる家族連れが泳いでるくらいで人がそんなにいなくて、意外と穴場な海岸のようです。地元の友達曰く、これでも水は濁ってる方だそうですが、十分綺麗だと思います。向かいの休暇村に駐車場があるし砂を落とせる水道もあったので、少し寄って海を見るくらいなら十分できる感じでした。
福岡旅行で着陸の際に気になって居た場所へレンタカーで行ってきました。アイランドシティーを抜けて、志賀島たどり着きました。平日なのに、バイクや自転車での島一周をしている人沢山居ました。道中たどり着いた綺麗な海ここでしたが、沖縄に負けない青い海!真っ白な砂で正にホワイトビーチでした。是非一度行ってください。
海がキレイです。ここまでくると人も休暇村の人に限られ、駐車場もそんなにないので人も限られて良いです。福岡市街から30分くらいでこんなところがあるなんて、福岡市恐るべしですね。訪れたのはオフシーズンですが、子供を中心に海に入っている人がいました。(このキレイさやとわかるような気がします)あと、地元の人の好意なのかキレイに維持されています。こう言うところは大切にしていきたいですね。あと、この辺りはバイカーのホットスポットらしいですね。
名前 |
下馬ヶ浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-603-6631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

無料駐車場やトイレもあって春夏秋冬楽しめます。おすすめはサンセットの玄海島を眺めるマジックアワーですかね。