西天下茶屋の豪華露天風呂。
あさひ湯の特徴
清潔感のある広めのお風呂で、リラックスできる環境です。
充実した軽食が楽しめて、関西らしいホスピタリティを実感できます。
風呂なしの家でも気軽に訪れることができる庶民的な銭湯です。
銭湯なのに、露天エリアにデッキチェアが3備えてあったり、スクリューバスがあったりで、なかなか豪華。湯船もサウナも広く快適。
西天下茶屋駅近くにある銭湯。▫️料金・入浴料 ¥520・サウナ ¥100(貸しバスタオル有)▫️浴室・湯船①・湯船②・湯船③・打たせ湯・ラドンスチーム・サウナ・水風呂・露天風呂*補足湯船①は主浴槽。電気風呂設置有。湯船②はアトラクション系。⑴クリニックバス×2、⑵蛸壺、⑶フィットネスバス×2設置有。湯船③は暦風呂…と書いてはいるものの白湯。エステバス×2、冷えてない水枕設置有。打たせ湯は2台設置されているが2024/04/15現在右側故障中。サウナはL字型の座席が上下2段構えで定員6〜7人くらい。室内温度計約90℃。TV設置有。水風呂はやや広めで定員2〜3人。水温は身体に負担がかからない程度の冷たさ。露天風呂はスクリューバスになっている。サウナのととのい用に椅子×3設置有。
サウナや水風呂、ジェットバス、滝打たれみたいなやつ、などけっこうな種類があり思ったより広かったです。シャンプーなど消耗品の備え付けはありません。ドライヤー使用は有料です。シャワーや桶へのお湯入れなどおそらく昔のまんまで、使いにくいです。あと、露天風呂ってあるからテンション上がったけど、屋内やないかい!ってツッコんでしまいました。露天風呂ではありません。そういう気になるところはありますが、結果ゆっくりできたので良かったです。
入浴料 520円 サウナ 100円 アイス 170円 ビール 240円准スーパー銭湯。色々揃ってる。露天もあり、その横に椅子もあって外気浴できる。ジェットバスが痛いぐらい強力。サウナがきれい。
昭和の銭湯ってよりは平成より??笑銭湯とスーパー銭湯の間くらいのお風呂屋さん。大人490円。サウナ付きは+100円で貸しバスタオルがありました。サウナにはテレビあり、砂時計もありました。洗うための蛇口も約25ヶ所あり広めです。22時ごろ伺いましてが湯船内、入れ替わり3人ほどで空いてました!備え付けのシャンプー、石鹸はありませんが受付でコンパクトサイズで販売しています。最新ではないですが激弱でもないくらいのドライヤー、20円で5分くらい?全体的に清潔です!
近所でお風呂屋はもうここしかない。頑張って営業してほしい。
15年ぶりに訪問しました。小さいころから通っていた風呂屋。知らんおっさんに怒鳴られた事とか、マイ洗面器をパクられた事とか、端々に思い出が蘇る。
清潔でとても良いお風呂屋さんです。
町の銭湯で充分に広々としてます。場所柄かタトゥーの人がたまにいて時間によっては小学生中学生が多く騒がしいです。あまり掃除が行き届いてないように思います。
| 名前 |
あさひ湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6661-4377 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 13:00~1:00 [日] 13:00~0:00 [木] 定休日 |
| HP |
https://osaka268.com/sento/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E6%B9%AF/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最強西成銭湯第14弾!ここもとても素晴らしい〜!サウナからの外気浴、マッサージ系の湯が豊富で特に打たせ湯が気持ちいい〜!!!