銭湯料金で源泉かけ流し!
JOY大正の特徴
公衆浴場料金で源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる♨️
男湯・女湯が日替わりで1階と2階に分かれる珍しい設計です。
サウナセット660円でスチームと乾式サウナが堪能できます。
もうすぐ大阪府内スパ銭 制覇!再入浴不可、無料駐車場あり泉質は単純温泉ナトリウムイオン約168mg塩化物イオン約19mg炭酸水素イオン約421mgメタケイ酸 約62mg加水なし、加温あり、循環濾過塩素消毒あり、洗剤3種据え置きなし、源泉かけ流しあり(露天風呂のみ?)、露天風呂あり(男女日替わりで2階のみ)、墨OK少し、トロミのある薄い黄色湯洗面器が少ないようでした。露天風呂の湯温度は低めでゆっくりつかれます。湯上りの待ち合わせ場所はあります。なかなか泉質がよく風呂上がりほっぺたプリンとなります。良い 温泉 でした。
大正区ワンダーランドをさらにワンダーにさせる、銭湯なのに、100%源泉掛け流し、加水、加温なしです。2階建てで、1階・2階が男湯・女湯の割振りが入れ替わるシステムになってます。今回は、2階を利用しましたが、エレベーターで2階に着くと、いきなり、脱衣所となりので、ご注意ください。脱衣所を含めて館内が暖房されていないのか、とても肌寒いのも、入浴前には要注意です。しかし、天然温泉のお湯は高めで、入浴するなり、温々となりました。露天には、浅めの湯船もあり、寛げます。水風呂もしっかりしているので、割増料金を払ってサウナを利用すると、さらに、充実しそうです。館内のいたる所に『大変のぼせやすいです』の表示があるのにも納得できます。とても温まるお湯でした。入浴後には、肌寒い脱衣所も、ちょうど良い感じになっていました。
公衆浴場の料金で源泉かけ流しの天然温泉に入れます。源泉温度は48.5℃とかなり高温で、44℃くらいありそうな熱い浴槽と42℃程度の浴槽があります。トロッとした質感の良湯です、ジェットバス、電気風呂も全て温泉でした。水風呂はしっかり冷却されたガチ系、ただし塩素はかなり強め。浴室は銭湯としては広め、その割に脱衣所は手狭かな。大阪で天然温泉の公衆浴場はいくつかありますがこの熱い湯は他では味わえません、少し家から遠いですがドライブがてらまた寄ろうと思います。
先日、仕事張り切り過ぎて断熱材にやれてカユカユ!(◎_◎;)、最終現場終わり、あ、そい言えば極上の♨️温泉にがある事を思い出す。源泉かけ流し、源泉100%♨️温泉銭湯と、名湯。ま、銭湯ですがね。大阪市内大正区にその施設がある。大正区と言えば沖縄県出身の方たちが集まる下町。ヤマザキ沖縄デイリーストアーの対側に位置し何と無料🅿️が6台もある。さすが市内だけあって、490円と、知るうちでは一番高価な組合料金ではある。源泉名は、単純温泉、低張性 弱アルカリ性 高温泉 源泉温度は48.5℃と比較的高め。色は黄色く緑茶色。香りは、マイルドモール泉。16:55入店、比較的空いていた。皆様も是非♨️天然温泉joy大正〒551-0012 大阪府大阪市大正区平尾4丁目23−6
サウナ込みで660円はお得すぎる。サウナの温度は85度くらいでした。温泉は内湯も露天も温度が熱すぎてびっくり、、、登別温泉くらいの熱さ。
源泉かけ流しの温泉or銭湯を探してたらでてきたこの銭湯♨️駐車場もあって源泉の温度はぬるめだが、のんびり入るにはいい‼️また、行きます✨
いいおふろやさいこうぜひきたってや。
千島のマルハチの半額セール・・からのバイクでいつも寄らせてもらってます。ここのぬるぬる温泉はすごいいい、成分表が貼ってないのでわからないが強アルカリなのだろうか?
大正区の連れと待ち合わせする時に入りますが、天然温泉♨️銭湯です。サウナ合わせて600円だったかな?なんせ、大正だけに沖縄の出身の人が多く、沖縄弁が面白い、じーも、おバーも、凄くて笑います。結構人は居ます。オススメですが、入り辛いですょ。
| 名前 |
JOY大正 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6554-5835 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 14:00~0:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入浴料 600円 サウナ 210円 ドライヤー 10円 デカビタC 140円温泉らしく無循環で浴槽が静か。確かに金属みたいな匂いがする。水風呂以外は湯船が繋がってる。ジェットバス深さあり。サウナは110度を指していて強力で暑いが息は苦しくないのでいい感じだがテレビがうるさい。