たこ焼きと焼きそば、元気に出発!
じゃんぼ總本店 近鉄長瀬駅前店の特徴
焼きそばが美味しいだけでなく、たこ焼きも人気です。
元気なスタッフが多く、明るい雰囲気を演出しています。
近鉄長瀬駅前の立地にあるが、アクセスに少し工夫が必要です。
大阪を中心に全国に展開をするたこ焼きチェーン「じゃんぼ總本店」。駅前にあることが多いということで、ここ東大阪の長瀬駅前にもあったよ、じゃんぼ總本店。テイクアウト専門で、食べる場所がない。売っているのはたこ焼き、お好み焼き、焼きそば。どれもだいたい500円以内ぐらい。購入したのはたこ焼き(8個入り)で500円。なお6個入りが350円、12個入が650円と数が増えれば安くなるという仕組みだ。食べる場所がなかったので、近くの「長瀬公園」に行ってベンチで。じゃんぼのたこ焼きはわりと柔らかいのが特徴。フワフワなため、できたてはアツアツなので火傷に注意。さっと食べるにはちょうどいい量と値段だよね。
近鉄長瀬駅前にたこ焼き屋があったので食べてみました。たこ焼き9個入り500円を購入(消費税込みの値段設定最高)会計は500円でした。基本お持ち帰りだけみたいですね。とりあえずその場でたこ焼きを食べました。醤油、ソース、塩とか選べたんやけど普通のソースをチョイス。たこ焼きの中はトロトロやったんやけど小生好みでは無かったわ。スタッフの印象は良かったですよ。
たこ焼き(6個)¥350頂きました。生地の皮は薄めで中身がアツアツトロトロで美味しかったです。味はソース、ポン酢などから選べるのも良いですね。
店員さんは元気よく対応して頂けます。たこ焼き15個¥600は安いです。
以前お世話になりました。大阪の駅前に行くと必ずある名物。
布施店をリピート閉業してから、こちらを利用。1年ぶりに来店しました。前回までは、週1回の頻度で利用しておりましたが、久しぶりに注文しました。感じた事は···1.30円/品、値段が上がった。2.たこ焼きのタコの大きさに変化。2度目の値段アップ、計50円~。家族4人分注文しましたが、たこ焼き屋の計200円アップは、かなり大きいです。消費税は軽減税率8%のままですが、他経費が要因でしょう。味の方は好みです。
焼きそばが美味しい。
店員さんは明るくていいですが問題は焼そばやたこ焼きやお好み焼きのソースが辛いです!もう少し甘いソースとかも考えていただきたいです!
店員さんいつも元気!
名前 |
じゃんぼ總本店 近鉄長瀬駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6721-7779 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

いつも豚玉か豚モダンをテイクアウトして家でご飯と味噌汁を出して食べてます。たまに焼きそばもテイクアウトしますけどソースの味が濃くて味は好みです。近くにジャンボ総本店があってよかったと思います。やっぱ冷凍食品のお好み焼きやスーパーのお好み焼きとは違いますねー!!満足。