岡山大病院の旨いカレーうどん。
うどん 鶴久(つるきゅう)の特徴
岡山大学病院内にある、アクセス便利なうどん屋です。
かけうどん330円、わかめやあげのトッピングが魅力です。
コロナ禍でも安心できる、セルフスタイルの持ち帰りが可能です。
平日の昼過ぎに伺いました。数人の行列ができていました。そんなには待たずに、おろしぶっかけうどん・並650円を注文しました。出来上がったら受け取り、レジに進んで支払いしました。白いパネルで仕切られた席が多かったです。立ったまま食べられるカウンターもありました。水はセルフです。生姜がたっぷり入っていて、とても美味しかったです。当日のレシートを持っていくと、病院内の上島珈琲店でブレンド、アイスコーヒー、紅茶が100円引きになるそうです。
コシが結構強めです、旨かった!天ぷらなどの揚げ物のほか、まだ寒い時期ということもありおでんも取り扱っていたのは驚きました!もし次に機会があればまた食べてみたいです!It had a good firmness and was delicious! In addition to fried foods such as tempura, I was surprised to see that they also had oden, considering it was still cold! If I have the chance, I'd like to try it again!
2025/3/19 12時頃入店。ランチ兼面会時間までの時間潰し。うどん定食をオーダー。麺は気持ち柔らかいと感じましたがツルツルでもちもち。お出汁は自分好み、大変美味しく頂きました。エビの天ぷらは👍️❗ご馳走様でした。
麺のコシは、丸亀やはなまる以上、ふるいちうどんクラスだと思います。大学病院に入る割には値段が高い、、というのが難点です。積善会も利益重視ということでしょうか。
岡山大学病院の中のうどん屋さん、ここ美味しい!丸亀製麺やはなまるうどんスタイルで、麺も出汁も美味しい!!岡山には年に数度しか来ないので近場で姉妹店が無いか検索したけど無かった惜しい!フランチャイズ契約して出店出来たら流行るんじゃねって思うくらい好みの味でした。
岡山大学病院の中にあるうどん屋さんです。土日祝はお休み。かなりにぎわっています。
令和4年1月15日で、コロナ禍、突入3年目に入りました。お客さん本当に少ないけど、メゲズニ頑張って下さい。余談ですが、39度以上の発熱でも、コロナ陰性だったら何もして貰えません。自宅待機と言う事でした。熱が出ても大学病院には行っても無駄ですので、知って置いてください。
岡山大学病院は日頃からお世話になっております。倉中の血液内科岡田和也医師見たいな非常識の医師はいない。ましてや紹介状に患者様の悪口を全然書かない。非常に優秀な医局員の先生方、教授の先生方がいらっしゃいますので安心して治療を受ける事が出来る。
うどんの旨さは◯だがナプキンなど布巾がないのが×
| 名前 |
うどん 鶴久(つるきゅう) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-235-6934 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 10:00~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
(2025年10月27日)この店舗で食べた料理はカレーうどんを食べました。(540円)この店舗は岡山大学病院の中央診療棟の1階に有ります。今回病院の受診日でこの店舗で昼食にしました 。カレーのルーが最高に美味しいです。この料理を食べた理由はお店の入り口の壁にお店お勧めと記載していたので食べました。