通天閣そばの串カツ屋、古き良き味。
名代串かつ やっこの特徴
昭和レトロな雰囲気の串カツ屋で、独特の味わいが楽しめます。
通天閣近くで安くて旨い鶏揚げや串カツが味わえるお店です。
お昼時は行列必至、旨さに惹かれて多くの地元客が訪れます。
いつ行っても、安定のおいしさです。大阪を訪れる友人知人全員を案内しています(笑)パン粉が細めで衣がサクサクで、何を頼んでも美味しいです。大阪に来たら、ぜひ行っていただきたいお店です!
大阪に行った際にはマストでお世話になっています。とにかく他とは違う衣の美味しさに感動します。いつもオープン前に行って1回転目で入れるようにしています。今度星野リゾートのOMO7が近くに出来たので一緒に楽しみたいです。
紅しょうがおすすめ!牡蠣の串カツはココが一番美味しいかった🎵並んでも食べたいお店。長居せずにサッと食べて一杯だけ飲んで出てくるのが良いかな😄
高1の娘が2〜3歳の頃には来てたのでかれこれ14〜5年は来てます。串かつは過去にも何度か何ヶ所かで食べたことありますが、ここのだけはただの一度も胸焼けしません。なのでここで食べた以降は他で串かつを食べたことは一切ありません。脂が良いそうです。2人いたオヤジさんは2人とも亡くなりましたが、紆余曲折経ながら今は息子さんとお母さんでやっています。息子さんはまだオヤジさんやお母さんほど手慣れてはいませんが、素材が変わるわけではないのでやはり旨いです。全体には綺麗になっているのと長年の愛着もあり星5つです。コロナで新世界も随分人が減り、以前ほどは並ばなくても入れると思います。それと一度漬けも無くなり、かけるようになっています。😢串カツたくさん食べたら胸焼けする人には是非一度訪れて欲しい店です。あ、時計は今も多分少し進んでます。オヤジさん達がご健在だった頃に、早く店を閉めるために進ませているので。笑。
☑︎オープンと同時か早めがオススメです。☑︎営業しているか確認の電話を。☑︎はも、チーズ、砂ずりをぜひ♪20年前に、通天閣の、たもとで、地元の方っぽいおじさんに「美味しい串カツ屋教えてもらえませんか」といきなりお尋ねしました(笑)教えて頂いたのが、こちらです。サクサクの衣と、おっきな具材、おばちゃんとのやり取り…日本一の串カツ屋さんです。わたしのオススメは…全部!特にハモ、チーズ、砂ずりはマストです。初めに来たとき「キャベツばっか食べたらあかんで!」と洗礼を下さった粋なおじさんは、天国へ行かれたようです。おじさんの話をするとき、おばさんの目に光るものがありました。素晴らしい夫婦愛ですね。久しぶりに頂いた串カツは、変わらぬ最高のお味でした。粋なおじさんのご冥福をお祈りいたします。
昭和レトロな串カツ屋。あじは秀逸。
以前訪れた際の味、恋しくなったので投稿します。胃もたれしないカリカリの衣、甘めなタレは、好みの味。店内に驚くこともありましたが、店の雰囲気・ご家族のチームワーク、全てにおいて最強でした。おひとりさまでも居心地よく、パッと食べてサッと帰るには、ちょうど良い。時間帯により待つこともあるようです。また食べに大阪いきたいな…初心者でも食べ方教えてくれますよ。
どれもこれも美味しくひたすら食す。
あまり調べずに行ったのですが、ここお昼時すごい並んでいた、と一緒にいた友人が覚えていて、13時過ぎにお伺いしました。調べてみたら某グルメサイトでは百名店掲載店!ご夫婦でやられているのか、言い合いながらも仲良くやられていました。串は頼んだものを目の前で揚げてくれます。具材は他のお店よりも比較的大きく、ソースも甘めで美味しい。衣も少し甘みがあってからもだけでも美味しかったです。でも厚すぎず、薄すぎ、具材に合わせて揚げてくれていました。鶏、串カツ、アスパラ、椎茸、おもち、チーズ、いか、なすなど色々と頼みましたが、中でもアスパラと鳥がヒット。コカコーラとウーロン茶も瓶で提供され、お会計もそろばんで計算してくれる、レトロ感あり、どこか懐かしい、温かみのあるお店です。串カツ屋さんたくさんありますが、こちらはまた大阪来るときに訪れたいお店です。
名前 |
名代串かつ やっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6643-6954 |
住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目3−10 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

此の店🥓串カツや鶏揚げ🐓が旨し、安し、私は最近、帰ると串カツの安い店を食べ比べで4軒は梯子🪜しますが、此の店も通天閣🗼では安くて旨し👍私的には👭女性同士👫夫婦連れカップルにオススメ👍飲兵衛🍺が多いが私が言うのも地元の飲兵衛は大人しく此の店はオススメ!旨し。