犬山の交通安全祈願、 大聖寺で祈りを。
成田山名古屋別院 大聖寺の特徴
交通安全祈願で特に有名なお寺で、地域に根付いています。
千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の名古屋別院です。
木曽川や犬山城を無料で一望できる絶景スポットです。
3連休の最終日の昼頃でしたが、空いていて参拝しやすかったです。ここは景色が圧巻で素晴らしいですね。今まで無事故で、運転出来たことの感謝と交通安全の祈願をしました。ありがとうございまし( ◜ᴗ◝ )
8月9日、国宝犬山城に訪問した後に、成田山へ参詣。車のお祓いが有名です。広大な無料駐車場完備です。本殿には長い階段をあがります。なかなか険しい階段ですが、展望台からは木曽川と犬山城が良く見えます。
車関係の祈祷で寄らせて頂きました。犬山成田山は、高い場所にあるお寺なので、元々落ち着く場所なのですが、今は風鈴祭りを行なっていた為、よりリラックス出来ました。毎年節分の時には、災難消厄を祈祷しに行ってますが、車の移動増えたので、車関係の祈祷も定期的に行きます。
千葉県にある成田山新勝寺の分院です。愛知県犬山市にあります。本日、自分が来年本厄になるので、厄除のご祈祷をしてもらいました。厳粛な雰囲気で無事行われて良かったです。ご祈祷が終わったら、別室で抹茶と和菓子のおもてなしがあります。本堂は高いところにあるので階段は非常に長く、かなりしんどいです。足腰の弱い人や体力に自信のない人は、本堂の裏手にある駐車場まで車で登っていくルートがあります。周りの道は狭い道が多く、歩いて行く参拝者も多いので、通る時は注意して下さい。
大好きで月一は必ずいきます。が、階段は息切れがしてしまうため登りません(笑)登りたくないけど参拝したい!という方は左に坂があり、車で登って上の駐車場に停めて参拝もできます♪朱色が綺麗で大好きなお寺です。
子供の頃、よく交通安全の祈願に家族で来て以来、40年ほど経って行きました。こんなに広かったんだと、改めて感じ、この時期は七五三詣での家族連れで賑わっていました。御朱印は2種類で、本堂の横と大師堂でいただけます。
御朱印いただきました。階段がたくさんあり結構体力持っていかれますが、高台にあることもあり景色がとてもいいです。遠巻きに犬山城も見えます。柱や屋根の造りも豪華で長居しても見飽きることがないです。
この地方では特に交通安全祈願で有名なお寺さんです。休日ともなれば愛車の安全祈願に来られる方々で賑わいます。交通安全祈願は予約不要で当日その場で受付後、御祈祷して頂けます。四輪、二輪、問わず愛車の安全祈願いかがでしょうか。尚、交通安全祈願は境内入ってすぐの広い駐車場で祈祷して頂けます。本堂は少々階段を上った上の方にあります。お時間のある方なら交通安全祈願の後にでもゆっくりと本堂に参拝なさるとよろしいかと思います。
木曽川、犬山城、名古屋駅など無料で一望てきます。駐車場も無料。
| 名前 |
成田山名古屋別院 大聖寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0568-61-2583 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
犬山城から歩いて二十数分のところにある、静けさと厳かさが漂うお寺です。明王門をくぐると、思いのほか広々とした境内が広がり、凛とした空気に包まれます。立派な本堂をはじめ、整然とした伽藍が並び、訪れる人の心を自然と落ち着かせてくれます。本堂は高台に位置しており、晴れた日には犬山の町並みを一望できるのも魅力のひとつ。観光の合間にふらりと立ち寄れば、歴史ある佇まいと信仰の深さに触れながら、心静まるひとときを過ごせることでしょう。