壱岐の絶景で癒される宿。
ゲストハウス和茶美の特徴
壱岐島の景色を楽しめる、癒やしのゲストハウスです。
清潔感あふれる水回りで、快適な宿泊を提供しています。
古民家宿ならではの伝統的な雰囲気を味わえます。
親切で物静かでいい距離感のオーナーさんが経営してます。歯磨き粉と歯ブラシを送迎後に忘れたことに気づいて電話したらわざわざ届けてくださりました。その節はありがとうございます。原付は24時間4000円です。イオンまで徒歩は現実的ではないので借りた方が良いです。水回りは綺麗にされており基礎的な調味料があります。ベッドは下段でしたが普通に眠れました。田舎の祖父母の家に泊まりにいくって感じで見る事ができれば大丈夫👌
芦辺港までむかえにきてくれる。スクーターが24時間3500円で借りれる。バイクの乗り方を丁寧に教えてくれた。スーパーファミコンのマリオを25年ぶりにやることができた。イオンで食材を買ってきて料理をつくることができた。
1人で7泊させていただきました!眺めのいい景色、夜は静かでとてもいい場所です!設備が整っていて過ごしやすいのと、オーナーさんが親切なのとで、とても快適に過ごせます!オーナーさんにスクーターの乗り方を教えていただいて、24時間レンタルさせていただきました!可愛いスクーターに乗って壱岐を観光できました◎また島内のおすすめスポットや、お土産を教えていただいたので満喫できました大満足です。そしてかわいくて珍しいわんちゃんがたくさんいます!かわいすぎ!ありがとうございましたーーー。
日本一周島巡りの旅、29日目に立ち寄りました。和風の落ち着いた佇まいの室内には、昔懐かしいブラウン管テレビもあります。キッチンは広く自炊もOK。ダイニングには色とりどりの折り鶴が旅人を出迎えてくれます。フェリー乗り場からも近く、近隣には寿司や壱岐牛の美味しいお店も。また泊まりたい、和めるゲストハウスです。
日本一周中に壱岐島に行った際に利用しました!まず、オーナーさんの優しさをすぐに感じました!(チェックイン時間が予定よりも遅くなってしまったが快く受け入れてくれました!!)宿の雰囲気も最高で、古民家の良さも残しながら便利な家電もたくさん👍すごく居心地が良く、また壱岐島に来たい!と思える素敵な宿でした。壱岐島に行かれる際はオススメのゲストハウスです!!
大学生5人で利用させていただきました。色々と準備不足で行ったものの、オーナーさんがとても親切で、島のことをご丁寧に教えていただくなど、何から何まで快く対応していただきました。お陰様で想像以上に素敵な思い出ができ、無事に4泊5日の旅を終えることができました。毎日優しいオーナーさんに見守っていただき、ビーチなどから和茶美に帰るととても安心できました。本当に素敵なオーナーさんで感銘を受けました。感謝の気持ちでいっぱいです。また、和茶美からの景色は海が綺麗に見えたので、BBQも最高に楽しめました。内装もとても素敵で居心地が良く寛げる空間でした。泊まりに来てる他の方とお話しできたのも素敵な思い出です。壱岐に遊びに行った際はまた泊まらさせていただきたいです。本当にありがとうございました。
オーナーの対応がすばらしい。場所は丘の上にあるが、港から送迎していただけるのでそこまで不便という印象は受けなかった。ゲストハウスで六人部屋、風呂・トイレ共用、キッチンは使える、といった仕組みなので、自分の嗜好に合うか吟味して宿泊先に選ぶとよい。レンタスクーター(1日3300円)があり、壱岐の規模的に車より回りやすかったので重宝した。
とても居心地の良い宿でした。部屋も自分一人だっのでゆっくりくつろげました。
景色が最高で、ゆっくり出来て良かったです。
| 名前 |
ゲストハウス和茶美 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-1786-6170 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ゲストハウスのご主人に芦辺港から送迎していただいて大変助かった。さすがに徒歩は厳しい道のりだと思う。あらかじめスクーターを借りていたので、到着した夜に早速利用した。釣りが目的の旅行であったので、いくつかの漁港や観光スポットを周ることができた。丸一日かけて、北は勝本漁港から、恵比須漁港、芦辺港、湯ノ本漁港などを周り、その間、はらほげ地蔵、小島神社、一支国博物館、原の辻遺跡、月讀神社、筒城浜海水浴場などの観光スポットも周った。スクーター返却時にガソリンを満タンにする必要があるが、日曜日は定休日のガソリンスタンドが多く、返却前にいる場所によってはガソリンスタンドを探して遠出することになるので注意。朝4時半くらいにトイレから部屋に戻ったら、部屋に鍵をかけられており、30分くらい入れなくて大変困った。その部屋に泊まる人には部屋の合鍵を渡しておいてもらえるとよいかもしれません。