通天閣近くの昭和レトロ喫茶。
喫茶 ブラザーの特徴
通天閣が見える大阪新世界の老舗喫茶店です。
創業75年を迎えた、古き良き日本の雰囲気が漂う空間です。
ホットケーキは程よく焦げて、サクッとふんわり美味しい逸品です。
禁煙🚭です。喫煙だと思ったが、おそらく、モーニング以降は禁煙🚭。全く煙くありません。モーニングでも混雑しているから吸えたとしても、それはしにくい。喫煙者は、なるべく他の喫茶店にした方がよいかもです。ただ、若い女性の店員さんは愛想よくて、きちんとした接客です。非喫煙者ならば、楽しい喫茶店だと思います。若い人もお客として多いです。万博中なので、混雑しています。待っている人がいる場合があるので、ゆっくりはできません。Wi-Fi、電源なし。
通天閣を見にたまたま前を通り掛かり、お店の外の雰囲気から良すぎました…。店内も本番レトロを物語っており、マスターの方、ウェイトレスの方の気さくなサービスもとても良かったです🥹たまごサンド、優しいお味でした。また行きたいです。
あまりに狭いけど渋いマスター、とても可愛いウェイトレスの女の子、深みのあるコーヒーの味、昭和感溢れる店の雰囲気、すべてが素敵過ぎて…マジで昭和にタイムスリップしたみたい。某米国コーヒーチェーンなどでは味わえない素晴らしい体験がここにある。通天閣に行ったらぜひ立ち寄ってみて!!居心地いいからいくらでもいたくなるけど他のお客さんのためにほどほどでお願いしますね。こういうお店は絶対になくしちゃいけません。ボクは東京住みだけどこの店に行くために大阪に遠征する気満々です!!
通天閣近くでお茶しようと入ったこの昭和レトロなお店。創業70年以上と聞きびっくり‼️12時から禁煙になっていたので良かったです。ぜんざいは甘さ控えめで温まりました。みんなでシェアしたプリンホットケーキや、プリンアラモードのようなプリンアイスクリームはとても懐かしい優しいお味でした。30席に満たないくらいのお店を可愛くてとても愛想の良いお姉さんと84歳で現役バリバリのダンディなマスターとで切り盛りされていました。ドコモのCM撮影にも使われたそうです。今度はお昼ご飯食べに行ってみたいです。
モーニング時は喫煙可です。昭和期の雰囲気残す喫茶店。若い店員さんがメニューとかレシートなど色々手を加えてるのだと思うけど、とても暖かみのある対応に感謝。常連さんへの気遣いから、海外からの一見客へのもてなし含め良くされてる印象。モーニングはサンドやトースト玉子など小腹に入れて一日のスタートに調度良い量です。厚みのあるしっとりトーストで美味しかったです。ご馳走様でした。
創業昭和25年だそうです。昔ながらの喫茶店。平日午後のせいか空いてましたが、マスターによると週末は満席とのこと。マスター、若い店員さんも気さくで良かったです。伝票の裏に一言書かれてるのも嬉しいですね。ミックスジュースいただきましたが美味しかったです。他のメニューも試したくなりますね。
店主のお爺ちゃんも、給仕してくださったおじいちゃんも皆とっても優しくて、一人客の私にも大変あたたかく接してくださいました!常連さんらしきお爺ちゃん達も皆さん穏やかな方々ばかりで気さくに話し掛けてくださったり、とっても居心地がよかったです!県外から観光で向かった者ですが、ここのお店がずっと続いてほしいです!お店のお爺ちゃん達もずっと元気に過ごしてほしいな。
創業75年目だそうです。歴史を感じる内装、今しか楽しめません。とても親切にしてもらえました。そばめし美味しかったです。
マスター、ママさん共に優しく丁寧な接客をしていただいて気持ちよくお茶できました。
| 名前 |
喫茶 ブラザー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6643-6026 |
| 営業時間 |
[土日] 10:00~17:30 [火水木金月] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目14−6 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまたま通りがかって入店したところ、偶然好きなコンテンツの聖地だったと知りました。それを抜きにしても素敵なお料理やクリームソーダをいただき、お店の方も優しくてほっこりした気持ちになりました。とても素敵なところなのでオススメしたいような、こっそり内緒にしていたいような…。ぜひまた行きたいです!