新世界で味わう、ミックスジュース発祥の地。
千成屋珈琲の特徴
ミックスジュース発祥の地として、名物を味わってください。
レトロな雰囲気に浸りながら、こだわりのミニプリンを楽しめます。
ジャンジャン横丁近くの、親しみやすい喫茶店で過ごせます。
新世界 千成屋珈琲新世界を散策していて、レトロな外観に惹かれ「千成屋珈琲」へ立ち寄りました。昭和の喫茶店の雰囲気を色濃く残した店内は、落ち着いた照明と木の温もりを感じるインテリアが心地よく、どこか懐かしい気分にさせてくれます。観光客だけでなく、地元の方も多く訪れているようで、世代を問わず愛されているお店だと感じました。看板メニューの「ミックスジュース」を注文。運ばれてきたグラスには、鮮やかなオレンジ色のジュースがたっぷり注がれていて、一口飲むとフルーツの爽やかな甘さと優しい酸味が口いっぱいに広がります。バナナやみかん、リンゴなどを丁寧にブレンドしたまろやかさが特徴で、氷の冷たさと合わさることで後味はすっきり。濃厚なのに重たすぎず、喉越しが良いので、何杯でも飲みたくなる美味しさです。大阪名物として知られるミックスジュースですが、こちらの一杯は特にバランスが良く、まさに“本場の味”を感じさせてくれました。一緒にいただいた「プリン」も印象的。昔ながらの固めのタイプで、スプーンを入れるとしっかりとした弾力を感じます。口に運ぶと卵の風味が濃く、程よい甘さが広がり、上からかかったカラメルソースのほろ苦さが絶妙なアクセント。滑らかなタイプのプリンが多い中で、このクラシックな味わいはとても新鮮で、子どもの頃を思い出すような懐かしさを覚えました。ミックスジュースとの相性も良く、甘さと爽やかさを交互に楽しめるのが魅力です。スタッフの方も親切で、観光客に人気の新世界エリアにありながら落ち着いて過ごせるのは嬉しいポイント。注文から提供までの流れもスムーズで、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。新世界の賑やかな街並みの中にありながら、ホッと一息つける「千成屋珈琲」。名物のミックスジュースとプリンはぜひセットで味わってほしい一品です。千成屋珈琲大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-15営業時間月・火・水・木・金11:30 - 19:00土・日・祝日09:00 - 19:00
昭和レトロな雰囲気を感じることができるお店でした。ミックスジュースは甘すぎることなく、飲みやすかったです。レトロプリンは少し硬めのプリンで味わい深いと思いました。テイクアウトもできるので、混雑していた際も待つことなくミックスジュースを頼むことができるようなので、観光で利用する際もオススメです。他県の友人が遊びにきた際はこのお店に連れていくこうと思います。
ずっと気になっていた新世界にあるミックスジュース発祥店!昭和レトロな喫茶店で雰囲気最高。常に満席の人気っぷり。今回はたまたま1席空いててスムーズに入店出来た。客層は観光客から地域の人まで幅広く賑わっていた!頼んだのはミックスジュース(750円)とレトロプリン(700円)。ジュースはどろっどろで超濃厚やけど後味スッキリしてるから飽きずにのめちゃう!プリンは固めでしっかりしてる!濃厚なカラメルをかけて生クリームと一緒に食べたら最高に美味かった!オススメやからぜひ行ってみてねー!!
大阪通天閣の南側。ジャンジャン横丁(南陽通商店街)内にあるミックスジュース発祥の店『千成屋珈琲』さん。創業は1948年と老舗中の老舗喫茶店ですね。行列の絶えない人気店です。土日は9時から営業しています。本日オーダーは絶対注文するでしょ!このために来ました「ミックスジュース」です。濃厚ミックスジュースで果実のミックス具合が秀逸。ミックスジュースってバナナ強くなりがちだけど、ここのは控えめで良き。果肉感じるクラッシュ具合が好みの味です。さすが看板メニューですね。「プリンアラモード」のプリンはレトロなタイプ。甘過ぎずカラメルの苦味も合う千成屋さん元は果物店で創業されているので果物もめっちゃ美味しいんですよね。バナナはキャラメリゼされていて食感も楽しいしイチゴも甘くて美味しい!今回は入り口付近の暗めの席だったので全貌は不明ですが、広くてゆったりできる店内のようですよ。コーヒーも美味しいみたいなのでリピしてチャレンジしますよ。ご馳走様でした。
ミックスジュース750円、ミニプリン500円を頂きましたミニプリンは美味しいですがかなり小さく、又ジュースも普通のお味でこの場所でこの値段?と割高に思いました観光客向けの強気の値段設定です店内はレトロで可愛らしかったですが1度行けば十分と感じました。
ミックスジュース発祥の地。ノスタルジックな空間で飲む一杯はなんともエモい!
ミックスジュースと冷コー発祥のお店牛乳瓶に入った一番小さいミックスジュースは、お子様用だが大人も注文可能。さすが果物屋さんスタートだが、珈琲も美味しい。
ミックスジュース発祥の店!喫煙可も可能で新世界で一服するならここ!レトロ洋食フェアもやっていて、どれも惹かれるメニューばかり!色々飲み食いしたいと思ったので、また行きたいと思いました!
ミックスジュース発祥の地ということで行ってみました!ベビーカステラの写真見たらどーしても食べたくて、アイスコーヒーと一緒に注文しました。クリームとアイスが混ざってとっても美味しくて、量が多くてもペロりと食べてしまいました。バナナジュースはまんぷくすぎて頼めませんでしたが、一緒に行った人の分を一口もらいましたが、ひんやりシャリシャリしてて、ジュースというよりシャーベットのようでした。お店の席数はテーブルが3つほどで広くはないのですが、平日の午後に行ったらすんなり入れてラッキーでした。店構えは歴史があるだけあって、ちょっと入りずらい雰囲気ですが、若い店員さん達がとても感じがよく、店内はとても落ち着く雰囲気で、人気の理由がよく分かりました。
| 名前 |
千成屋珈琲 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6645-1303 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 9:00~21:00 [金土] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4−15 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ミックスジュース発祥のお店だと聞いて、訪問しました。ゆっくり店内で飲むのもいいかなと思いましたが、テイクアウトも可能だったのでホテルで頂くことに。ミックスジュースは変なクセもなく大変おいしかったです。