二日酔い撃退!
釜揚うどん 一心の特徴
釜揚げうどんは特製ダシと生姜で身体がポカポカになる絶品です。
東大阪下町の人気店で、一忠の味を再現した釜揚げうどんが楽しめます。
お一人様でも家族連れでも訪れやすい雰囲気のうどん屋です。
釜揚げうどん!素朴な味だけど、タレが抜群に美味しく、ネギ、天かす、しょうがが自由にトッピング出来ます。満足感満載です。
釜揚げうどんを食べてください。出汁が最高。
二日酔いの時は必ず訪れます😊ここの出汁が二日酔いをぶっ飛ばしてくれますよ😁ホントに美味しい!自分は釜あげなら細麺がオススメです。おでんも美味しいですよー☺️
友達のお兄ちゃんのお店。でもお兄ちゃんと自分は同い年(笑)大学に通ってた20年ほど前、友達に連れられて研究室の皆で行って大ハマリ。うどんは飲むもんだと教えられ、飲んでみると世界が変わった。現在は人気店になっていて嬉しい。そして今でもお店が綺麗なままなのが凄い。そういえばおつゆの徳利がえらいかわいらしくなってたなー。
前々から行きたいと思っていた人気店。先日行ったところ、まさかのコロナ休日。本日、やっと行くことができました。平日11:05来店で1番のりでしたザルうどん太麺 特大、かやく御飯を注文。待ってる間、卓上に置いてある「かつお煮」を頂くと絶品。最高の御飯のお供になる味。ご飯を注文しなかったことに後悔しました。さてうどんですが・・・コシ強すぎ!(笑)グミなんじゃないかと思うくらいの弾力。食べ応えがあり、そして美味い。部下は、釜揚げうどんを注文。つけ出汁を、ちょっと貰うと、これまた美味い。ネギ、天かすを入れて、スープ代わりに飲ませて頂きました。かやく御飯も、最高の味付けで絶品でした。そして帰りに、「かつお煮」買って帰りました。白ごはんが楽しみです。
東大阪の下町の一角に有ります。入ると常連さんが多いのか店員さんが名前で呼んでました。ほぼ満席の中、待っている間、置いてある昆布と魚をほぐしたアテを食べました。無くなるとすぐに補充してくれました。しばらくして来た釜揚げうどんとカレーうどんはどちらも美味しくて満足しました。旅行の初日でしたが次の日に寄って持ち帰りのうどんを買って帰りました。家でも美味しく食べました。
一心さんに釜揚げうどん食べに行ってきました。太麺と細麺がありますが太麺をチョイス。コシのあるモチモチの麺はやっぱり美味しいです。特大800円、大650円。特大は1.5倍量だそうです。熱々のお出汁が大徳利に入って出てきます。熱々なので手で持つのは要注意です。ヤケドすると危ないので、店員さんがお出汁をお椀に入れてくれました(汗)カレーうどんも美味しそうだったので次はカレーうどん食べてみたいと思います。
混んでいましたが注文を先に聞いてたりお客様の回転を見ながらうどんを茹でてるので釜揚げうどん頼みましたがそんなに時間待たなくて出てきました生姜は自分で好きなだけスリスリしてトッピングを出汁に入れてたべます美味しいダシ、生姜などで 身体がポカポカ 美味しかったです一心うどんの横の細道曲がった所に連携駐車場があります。
大阪市の長居にある釜揚げうどんのお店と同じ名前のお店を発見。入ってみると同じ釜揚げうどん長居のお店と同様おいしいかったです。
名前 |
釜揚うどん 一心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6729-2345 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

R4.8.15家の近所にあり、5年程前に引退した一忠に15年以上月2回は、通っていました。そのお弟子さんとのことを聞き伺いました。2人で、大、細大、ざる大、カレー丼をシェアしていただきました。一忠と比べるのもどうかと思いますが、出汁は似ているが少し薄めかなぁ?うどんは全然違う、色も黄色め、5年以上経っているので記憶も不確かだが…一忠の味は受け継いでいないと思います。一忠通の方、どう思いますか?