後楽園観光の後に味わう、懐かしき昭和ラーメン。
王様らーめんの特徴
ごま油香る醤油スープはパンチが効いていて絶品です。
大きな丼ぶりに沈む特盛のストレート麺が最高の茹で加減です。
岡山県庁の横に位置する、感染症対策が施された清潔な店内です。
ビジネスの仲間と平日の昼下がり訪れました。店主の方が1人で調理、接客とされていた。県庁近くでもあり県の職員の方、近くの会社員の方さまざまなビジネスマンが訪れていました。ラーメンは、天神風で私の好きな鶏がらスープで美味しくいただきました。王様ラーメンの名前の由来は、わからないがまた来る機会があれば来よう。
後楽園の観光の帰りに歩いて行きました。岡山県庁の近くです。昭和を思い出す懐かしい味で、美味しかったです。マスターがひとりできりもりされてましたが、注文後、サッと素早くラーメンが出てきました。マスターのお人柄も良く、また行きたいです⭐︎
岡山駅東口から歩けば25分ぐらい、岡山県庁の西側、県庁通りの1本南側の通りにあるラーメン屋さんです。店内はカウンターとテーブル席です。支払いは現金のみです。ラーメン650円+大盛り100円税込を注文。中細の少し硬めの麺に、鶏ガラスープの醤油ラーメンです。醤油味の少し強めのシンプルなラーメンだと感じました。かまぼこがのっているのが特徴ですね。お客さんも淡々とラーメンを食べてさっと帰る、そんな雰囲気のお店でした。
烏城🏯登城後の昼餉にて訪問味は懐かしい昭和レトロと昨今呼ばれてるものに当てはまるか?いやそれ以上チャーシュー麺と小ライスをいただきました一口目はちと濃いめの鶏ガラ醤油スープでも食べすすめても嫌にならない辛味麺は中太?細めのストレートチャーシューも懐かしい見た目の小ぶりながら柔さから噛み締めるとしっかりとした味全て良い感じですねザ・中華蕎麦ですね美味しいのでお味は星四つ駐車場が無いのでマイナス一つ官庁街でコインパークは斜め向かいにある烏城付近にも観光駐車場はあるのですが街巡りしない限り車で移動するので駐車場は欲しいところしかしながら注文後すぐに出てくる手際の良さと熱々のスープは良いですよ♪
野菜チャーシュー麺がたまに食べたくなるんですよね…ラーメンライスで食べてます。
県庁に来てお昼になりたまたま入ったら、久しぶりの大当たりでした。うまいです。見た目よりさっぱりして、スープが絶品でした。さらに、かまぼこがいいです!
早い うまい 安いごま油香る醤油 良い茹で加減の麺特盛は丼ぶりでかいストレート麺にちゃんと絡む大量のスープは素晴らしい。さすが王様他のお客様は野菜を注文する人が多かった次回は野菜いってみよう。
平日昼前に訪問、一つ空いてたテーブル席へ。ラーメン600円から、野菜チャーシュー950円まで。野菜チャーシューを注文。チャーシューに味がよく染みてる、スープはしょうゆで、少し塩辛く油っぽい感じ。隣のおじさんは「美味しいけど辛いから薄めて」と店員さんにスープを薄めてもらっていました。細麺をズルズルっと、普通盛りではちともの足りないか。アクリル板あり、コロナ対策○。
醤油際立つラーメン🍜スープでした。
名前 |
王様らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-224-2445 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

写真を撮るの恥ずかしいので撮ってないけど、美味しいし量もあるしけっこうよそより安いんじゃないかな。昔ながらのシンプルな醤油ラーメンでもたれない。おすすめ。