海岸通で味わう、ふっくらちぢみ。
阿倍野屋の特徴
大阪チヂミと土手焼きが絶品で印象的でした。
海遊館近くの静かな時間を楽しめるお店です。
店の方との楽しい会話が心に残りました。
チヂミねっとり系のチヂミで、一般的なものとは少し違うと感じました。イカ焼きのような感じでした(イカは入ってないけど)個人的にはサクサク系でもっと辛さがある韓国系のチヂミの方が断然好きです。子供には食べさせやすいですけど。
粉もんパーティー!ガチャガチャ感が楽しいです!お祭りみたいな忙しい感じが大阪っぽくて好きです。オシャレ食事を取るところではないのでゆっくり食べたい方にはむかないかなと!テンポ良くドンドン回してく感じです!店員さんの言葉づかい強いとこはありますがそれも味に感じます!大阪チヂミは小麦粉感強いです!小さいながらにお腹にたまります!すごい懐かしい味で良かったです!大阪ロールの焼肉ロールもいただきました!ソースとは違って焼肉のタレでいただく粉ものは新鮮でした!牛肉と焼肉のタレはうまいんです(笑)どれもお酒が進みます!大阪にきたら酎ハイのプレーン…美味しいなー…ごちそうさまでした!
2つだけ…店員さんヒトリの語気が強い少し怖いです。ローストビーフTKGが美味しかったです…が少食のぼくでも物足りなかったです。猫舌にも優しいTKGでした。
豚玉(追加トッピングそば)、キムチチヂミを注文しました。1人1枚の計算で考えて注文しましたが、少し量が少なく感じましたが味は美味しかったです。特にキムチチヂミが美味しいと思いました。
安くてまあまあ美味い!もう少し量があっても良いかもしれませんね。まあまあです!
大阪チヂミ、土手焼きをいただく。シンプル美味しいど手焼きは割と味濃いめなので、ビールが欲しくなる※車で来てたので飲めなかったのが惜しいけど、少し肌寒い中歩いたりして少し疲れた状態の体には染み渡るおいしさでもあった。案外充足感はある。けどタンパクみも欲しかったら、メニュー名に“肉”が入ってる物を選ぶべし。
小さい子供を連れていてお腹を空かせていたので、急いで空いていたこちらに入りました。ローストビーフ頼んだはずが硬いぱさぱさの焼き豚が出て来ました。焼きそばの味付けは薄いのに胡椒が多くて辛い。極め付けは「大阪風チヂミ」?名前は忘れましたが食感がねちょねちょで生焼けみたいでとても気持ち悪かった。お食事は他の店でした方が良いです。
行ったのは結構前になりますが印象はとても良かったです海遊館近辺がガラガラの時に行きました他のお客さんも居なかったので店の方とずっと喋ってた記憶があります。
お水の提供がなく、お店の外に出て汲みに行きました。セルフサービスはよくありますが、全く出さないのは珍しい。チジミ、とん平焼きを頂きましたが、値段の割に小さく、味も並みであり残念です。
| 名前 |
阿倍野屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6576-5761 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪市港区海岸通にある、阿倍野屋です場所はなにわ食いしんぼ横丁の中です初めての来店です、今回頂いたのはソースマヨちぢみ(680円)とチーズちぢみ(780円)を頂きましたソースマヨちぢみとても美味しかったですマヨネーズにソースが、ふっくら生地(個人的に好みでした)に合ってちぢみの具材のニラや玉ねぎなどとバランスが良く美味しいちぢみでしたチーズちぢみはふっくら生地にたっぷりのチーズが入って食べ応えがあります、本当に美味しくオススメです店内は色々な高校生の色紙が貼ってありました、ちぢみ以外にもお好み焼きや炒飯などお手軽な価格で食べられます、なにわ食いしんぼ横丁は昔の日本を再現されてるようで見て回るだけでもとても楽しいですオススメです。