由緒ある松吟寺で有意義な時間。
松吟寺の特徴
由緒あるお寺で、手入れが行き届いた境内です。
落ち着いた雰囲気の中で有意義な時間を過ごせます。
気さくな住職さんが温かく接してくれました。
松吟寺(ショウギンジ)に初めて伺いました。佐竹第7代義胤が開基したそうです。山門は、市指定文化財。
とても落ち着いた雰囲気のお寺です。水道の所にはハンドソープが置いてあるのでお墓のお掃除で手が汚れても安心です。
叔父の墓参で初めてお訪ねしましたが、由緒あるお寺、手入れも行き届き、更にご住職様のお話も伺え有意義な時間を過ごさせて頂きました。
先日大変お世話になりました。先祖代々、このような立派なお寺に埋葬されるのを誇らしく思います。とても素晴らしいご住職様です。
先日、知人の通夜に参列しました。住職さんの声がきれい&よく通る声で一番後ろに座った私の所までよく聞こえていました。お話も、戒名の解説や翌日の葬儀の意味など分かりやすく、とても「ありがたい」という気持ちになれる通夜でした。通夜が終わってから、近くにいたお年寄りも、さすが松吟寺は上手だなーと話していました。
とても良い住職さんです。私の葬式をお願いしたいです。
気さくに話をしてくれる住職さんでした。
名前 |
松吟寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0295-52-0563 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お墓のあるお寺。