鶴橋駅前で味わう、にんにくラーメンの最高峰!
にんにくらーめん 賛平の特徴
深夜営業で美味しいにんにくらーめんが楽しめる、最寄りは鶴橋駅です。
田子にくにくや九条ねぎなど、具材へのこだわりが際立つ絶品ラーメンです。
ガーリック風味が効いたさっぱり豚骨スープで、スタミナ回復間違いなしです。
☆らーめん 賛平☆こちら、連日満席のJR鶴橋駅前で長く愛される大人気ラーメン店。メニューは、・賛平らーめん(850円) ← オーダー・チャーシューめん(1200円)で、にんにくの量をガバ(多め)・イリ(普通)・チョイ(少なめ)・ヌキ(抜き)・ニン別(別盛)から選べる形。ランチはプラス料金で卵かけご飯やチャーシュー丼がお得になりますよ。鶏ガラと豚骨から取ったスープはマイルドながらもコクがあり、ニンニクのパンチがガツンと効いてます。麺はゆるくウェーブしたプリッとコシのある中太のちぢれ麺で、スープをしっかり絡めてくれますね。チャーシューは赤身と脂身のバランスも絶妙で、スープの熱で柔らかくなって美味しい。京都直送の九条ネギや青森県田子直送のニンニクとこだわりのトッピングも。京橋にも出来た2号店にも行ってみよう!
ライス定食を頂きました。昔流行った薩摩っ子ラーメンと見た目は似てますが、味はちょっと違う。こちらの方が味に深みがあって美味しいです。ニンニクを売りにするならもう少しニンニク乗せた方が良いのでは?二郎みたいにマシに出来る様な感じで。あとライスは柔らかくスープに全然合いませんでした。柔らかいライスはスープに合わないと思います。私的には焼豚がジューシーで美味しい。この焼豚で焼豚定食を食べてみたい。焼豚を少し炙って貰って。ラーメンはオミット。ニンニク効かせたラーメンスープのみで。これが私のこのお店の印象です。
にんにくラーメンの最高峰ちゃうかな?🤔個人的にやけど😆なんでここが食べログラーメン百名店に選ばれないのかが不思議🥺ニンニクチャージしたいねんけどここ最近はいつも並んでる😑この日は昼前に到着して15分くらいで入れた👍🏻意外と回転早いかも🤔チャーシューめん定食¥1300のニンニク多め(ガバ)の通称ガバチャが最高〜😍5分ほどで提供👍🏻あ〜😍ビジュ最高〜😍このライト豚骨のスープとニンニクがたまりません😆チャーシューも厚切りで美味い👍🏻ホンマここのニンニクラーメンは食べやすくて癖になる味でリピーターだらけです😆なんやったら今食べたいくらいのラーメンなんです🤣また行こ🤟
平日の夕方18:30に到着すると3組の行列ができていました。ウェイティングボードに名前を記入して待ちます。待ってるあいだにお姉さんが注文をとってくださいます。ニンニクの有無を確認されて準備よし!あとはお呼びが掛かるのを待つのみ。店内はカウンター8席で狭いですが、横のクリアランスがあり、肩を寄せ合ってということは無いですね。ただ、前後方向に奥行きがなく、入退店するお客がほぼ必ず擦れたり、イスの脚を蹴られたりは致し方ありません。あと、ラーメン店にしては珍しくおしぼりを出してくださいます。有難いですねぇ。そしてラーメンはというと、唯一モヤシが載っている以外、スープ、麺、チャーシューどれをとっても薩摩っ子のようで美味しいです。サラッとした大阪ライト豚骨は安心して食べられますね。塩分濃度は高めです。チャーシュー丼というか、チャーシューの切れ端丼は特に印象がなく、白飯で良かったかな。キムチは甘めで日本向けの調味料漬けといったお味。乳酸発酵しているのかな?接客は丁寧ですし、調理のお兄さんも爽やかな印象で、気持ちよく食事できました。ニンニクラーメンが食べたくなったら、薩摩っ子よりお安くて良いんじゃないでしょうか。
チャーシューめん(にんにく普通)+煮卵トッピング【ラーメン】スープはにんにくがたっぷりで、パンチのある香りとコクが特徴的。食欲をそそる濃厚さがありつつも、重すぎず飲みやすい仕上がり。チャーシューは角切りでゴロゴロとたっぷり入っており、見た目からも満足感が高い。食感はしっかりめで、肉の繊維感や噛みごたえが楽しめるタイプ。とろとろ系ではなく、肉らしさをしっかり味わえるのが印象的。煮卵は半熟で、黄身がとろりと濃厚。スープやにんにくとの相性も抜群。青ねぎや刻みニンニクがトッピングされており、シャキシャキ感と香りがアクセントになっている。【味変アイテム】卓上の無料ニラは、ピリ辛で香りが強く、途中で加えると味が一気に変化。にんにくのパンチとニラの辛味が合わさり、さらに食欲が増す。後半も飽きずに最後まで美味しくいただける。【総評】にんにく好き、しっかり食感のチャーシューが好きな方には特におすすめ。無料の味変アイテムもあり、自分好みにカスタマイズできるのが嬉しいポイント。ボリュームも満点で、満足度の高い一杯でした。
深夜にラーメンが食べたくなって彷徨い、たまたま営業していただけで入った店だったが、あまりの美味さにビックリ❗❗店内はカウンターしかなく通路もめちゃくちゃ狭く窮屈感があったが、それらを払拭する味と店員の可愛さ💕(大阪の店員さんはどこも可愛い子が多いが)で結果リピートしたい度MAX💪肝心のラーメンは各具材に拘っていて、あるあるなのは良い素材使っているくせに他の味に埋もれてしまってそれが全然気付かない、わからないってパターンが多いが、賛平は全ての具材の良さを活かしつつ、それでいて強調し過ぎず、それぞれをバランス良くまとめられているたのは驚きでした😭(田子にくにく、九条ねぎは以前単品で食べた事があったので、よりわかった🤤)【オイラ的評価(合格点70/100)】→味u003d93、値段u003d75、店内u003d25、接客u003d90、総合u003d88、リピートしたい度u003d100
初めての訪問。アルコールの設置やマスクの着用、パーティションの設置しっかりされてました。店員さんの接客対応も良かったです🎶あっさりめの豚骨らーめんで、天下一品等のこってり過ぎるのは苦手なので食べやすかったです😊ニンニクもしっかり入っていて、スタミナがつきそう。チャーシューもトロトロで美味しかったです😋夜はラーメン定食を頼むとライスとキムチが付いてます。キムチがもう少し量があれば良いなぁと思いましたが、接客や味に関してはとても良く、豚骨らーめんが食べたくなったらまた伺いたいお店です。
ニンニク有り無しを選べます。あっさり目の豚骨スープにニンニクがアクセントになって美味しい。よく煮込まれたチャーシューもとろとろで美味しかったです!行列できてることもありますが、平日の21時過ぎにいったらスムーズに入店できました。
鶴橋駅近くのラーメン店。にんにくがっつりのラーメンです。お店の方の接遇が心地良いです。で、心地良くにんにくたっぷりのラーメンを啜り上げます。ランチタイムはご飯付きですが、ごはん辞退すると、トッピング一つ無料です。味玉頂戴しました。昭和歌謡のBGMとともに、どっぷりハマってしまいます。
| 名前 |
にんにくらーめん 賛平 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-4977-9677 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP |
https://www.instagram.com/ramen_sanpei?igsh=b2Q5dmN6NzYwcGw4 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本人客と半々の割合で、訪日外国人客も居ります。全員が一口食べては口を揃えてうんまーってなってましたね。ニンニクは絶対に入れた方がいいです。おすすめは盛られたにんにくを小皿へ移して徐々に味変をしながら食べていくスタイル。最後までにんにくの味を強めていけば、常に感動をキープできます。あとは、白ごはんが炊きたてなのかやたらと美味しくてチャーシューおかずに白ごはんをかき込みスープで喉に流す。思い出しただけでよだれ出ます。