谷町九丁目で楽しむ、絶品山形蕎麦!
そば 月山の特徴
本格的な山形蕎麦と新潟の日本酒が楽しめます。
落ち着いた雰囲気で、靴を脱いで座るスタイルの隠れ家です。
人気のコース料理で味とボリュームに大満足できます。
平日の夜に入店主人1人で切り盛りしており、我々含め3組のため、料理の出るタイミングはコースと同じような速度でした。従って、ゆっくり話をしながら、夕食を取るには最適な料理の出る速度でした。蕎麦は、山形県大蔵村の蕎麦の実を使っており、柔和な味でした。お出汁も優しい味で、塩味が少ないものを好む我々には最高でした。どうも大阪は塩味がキツいイメージがあるのですが、素材の味が活きる味付けで、大阪で蕎麦を食べるなら、ココ!という店を見つけられてよかったです。店内は天童市の将棋の駒が2点あり、うち1点は店名が彫り込まれていました。店内には20-26名ぐらい入ると思います。
大阪市中央区「そば 月山」さん大阪メトロ谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」4番出口から谷町筋を北へ徒歩すぐのところにある「そば 月山」さんにお伺いさせていただきました。落ち着いた雰囲気の店内は思ったより広くテーブルとカウンターで合計26席あります。カウンターに着席し「月山膳(もりそば)」(1200円税込み)を注文しました。★「手作り豆腐」まず初めに前菜的な感じで着丼します。手作り感あり!滑らかで豆乳の味がして美味しいです。★「もりそば(冷)」おおー!この蕎麦は美味いです!この粗挽き蕎麦の舌触りがいいですね~、また、同時に口の中に蕎麦の風味が広がります。蕎麦つゆが濃いめなので、一括りの中に味変が感じられます。もちろん蕎麦湯も濃くって「蕎麦つゆに入れても良し」「そのまま飲むのも良し」です★「とろろご飯」「そばの実」が入っているので少しパサッとしている「ご飯」ですが、粘っこい「とろろ」に卓上の醤油を足していただくとちょうど良い食感になり美味しかったです。★「かき揚げ」一体何種類の野菜が入っているのでしょう・・・確認しませんでしたが、かじる場所によって味が違っているように感じました。(カボチャ・タマネギ・海老等・・・)コレも美味かった~あと、何気に食器が美濃焼なのもいいですね~。この量感、質感で1200円はかなりのお値打ち価格ですね!個人的には1500円にしても売れると思います。お店の方の対応も素晴らしく、是非、またお伺いさせていただきたいと思えるお店でした。■「そば 月山」さん■営業時間(火~土)11:30~14:0017:00~22:00■定休日月・日■住所大阪府大阪市中央区谷町9-2-23 谷九城福ビル1F■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
美味しいそば❗本格的です❗出てくるのがゆったりなので、時間ある方がいいですね✨雰囲気最高ですよ。
お酒と料理のバランスが素晴らしい。控えめな職人から感じられる強さ、繊細さ。店にいる時間そのものが心に染みるよい空間。ランチで頂いただし巻き丼では蕎麦屋らしいお味を堪能。
夜はお酒も美味しそう。奥まった場所にあるので、静かです。
んめ。リピ決定。場所が分かりづらい、焼とん屋さんの奥。
ここのお蕎麦は最高です。他のメニューも美味しく家族でよく利用します。久しぶりに行きましたが満足でした❗
4,000円のコースで頂きましたが味は最高で料も満足、日本酒は山形新潟のものが多く堪能しました。
かけ蕎麦、野菜天ぷら、たこ刺し身。美味しかった !
| 名前 |
そば 月山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6763-0199 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目2−23 谷九城福ビル 102 奥 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かなり待たされますので急いでる方は向いてませんが待つ価値はある蕎麦は食べれます。アテも実に美味しく店内はゆっくりとした方が多いです。日本酒と蕎麦好きにはたまらないお店。