鶴橋高架下の絶品串焼き!
串焼き 茂利屋の特徴
鶴橋駅近くで、香ばしい串焼きの美味しさが堪能できるお店です。
様々な牛の部位を串焼きで楽しむことができる居酒屋です。
席が空くのを待ってでも入店したくなる満足感があるお店です。
夕方になれば鶴橋高架下の下がモクモクに炭焼きのいい香り鶴橋感満載やん╰(*´︶`*)╯さぁー飲むよ!高架下にホルモン焼き店が軒を連ねる魅力通り 何処にしようか?悩んだ結果このお店に引き込まれた!そこは《茂利屋》 煙モクモクの店内土曜18時15分到着満席3分程待ち入店着席するや否やドリンク聞きます〜の声ビンビールで〜スピーディーに提供されます♪✴︎✴︎✴︎今回オーダーしたお品✴︎✴︎✴︎お通し キャベツ(サービスか?料金あるのか不明)・テッチャン 120円・あご 120円・ウルテ 120円・コブクロ 170円・ハラミ 170円・センマイ刺し 600円・キリンラガービンビール大瓶 700円目の前で焼いてくれて焼き上がった物から順々に出してくれてビールも串も止まらない〜美味しすぎるやん╰(*´︶`*)╯♡ドリンク以外は低料金かなぁ並びが無かったら是非寄るべし!昔ながらのいい雰囲気。
ずっと行きたいと思ってたホルモンのお店!!鶴橋は結構ホルモンのお店多い!駅から徒歩数秒で、高架下にある激渋な雰囲気も大好き。生ものは、センマイ、チレ、小袋があって小袋をチョイス!小袋は子宮らしい!これはホルモン好きは絶対好きやろうなっていうあの食感、笑低脂質、低カロリーらしい笑笑他には、バラ、ハラミ、ウルテ、豚足などをチョイス!串は小ぶりで何本でも食べれそう。めっちゃ美味しかったし、普通にリピ確みんなも是非行ってみて!
鶴橋駅JR、近鉄両線の高架下にあるホルモン焼き屋さんです。この界隈自分で焼くスタイルの焼肉屋さんが多いですが、こちらは焼いた串の状態で提供されます。大将と、女将さんとで店を営業されており、特に接客されている女将さんは、まさにじゃりン子チエのチエちゃんのようにフランクな感じでとても居心地が良かったです笑まず生の小袋を頂きましたが、コリコリ食感と甘辛いタレとの相性が抜群でとても美味しかったです。串は大将が炭火で絶妙な加減で焼いておられ、どの串も臭みはなく、食感もよく次々と食べられました。1串120円からと大変リーズナブルですし、是非再訪したいと思います!
一人でふらっと入店。串焼きは1本からでも注文できます。周辺の串焼きは一皿2本で、メニューの値段表示は1本の値段となっており、安いなと錯覚しますが、こちらは1本の値段表示で1本から注文できるので良心的です。
鶴橋駅から徒歩0分の串焼き屋さん。メガハイボールに小袋の生、串焼きはバラ、ハラミ、チレ、テッチャンを頼んで1,800円くらいでした。小袋の生は食感は噛みきれないチャンジャみたい。みそベースの甘辛いタレとネギがよく合います。串焼きはどれも美味しいです。飲み物を出すためにあえて塩辛くするお店が多い中、塩分控えめで肉の味が楽しめて美味しく頂けました。コスパが良いし、便利なところにあるので賑わっています。一人呑みでも楽しめました。
串打ちの焼肉を堪能できる せんべろ感漂う辛党にはもってこいの一軒です。お店は鉄道高架下にあり雑踏ですが好きな方には堪らない場所です。
活気が、あって楽しいし、美味しいლ(´ڡ`ლ)お値段もお手頃で言うことなし!!
鶴橋駅のガード下。美味しい匂いムンムンと漂い 串焼き屋が軒を連ねています。雰囲気抜群。串焼きは150円と100円の物があります。比較的甘めのタレで味が付いており唐辛子をちょっと振ると味わい深くなります。カルビ、ハラミ、上ミノ、レバーが個人的に好きです。ビール、ハイボール飲みながらお通しのキャベツをポリポリとナムルと楽しく酔えます。〆にビビンパもスルッと食べれました🎵
近鉄鶴橋駅を降りた瞬間、串焼きの美味しそうな匂いにやられてしまった💦💦用事を済ませて、席が空くのを待って速攻入った。回転の早そうなお店なので、一見さんでも気軽に入れるお店でした!肉の味も美味しく、値段もお手頃なのでまた行きたいなぁ〜😊ちなみに今日は2人で、3杯飲んで、結構腹八分目食べて、1人単価3000円弱でした。
| 名前 |
串焼き 茂利屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6772-5850 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
煙がモウモウ、昭和懐かしい串焼きといえばここ。高架下に2軒並んでて、こっちはいつも大賑わい。行くと横のカウンターに座り、ヤンニョンもらってスタンバイ。ここやとマスターとママさんに声がかけやすい。昔はメニューも豊富やったけど、今は少なくなった。焼き上がりを待ちながらセンマイで胃を整える。テチャン、コリコリ、アゴにウルテ、時々ハラミ。もやしのナムルで口直ししながら、このセットをメガハイボールで5セットは流し込む。昔と違い鶴橋も観光地のようになり馴染の店が消えてった。ここだけはいつまでも残って欲しい。