夜まで美味しいコーヒーとパフェ。
COFFEE YアンドAの特徴
しょんべん小僧が目印の、懐かしい喫茶店の雰囲気があります。
夜遅くまで営業しているのが魅力の、洋食も楽しめるお店です。
モーニングやオムライスのメニューがあり、美味しい軽食が提供されています。
日本橋駅7番出口、文楽劇場の少し谷九寄りにあり、移転後の「谷町ふる里」さんの後にお茶とスイーツで訪れました場所柄外国人や地元の人は男性が多く、子供も結構いましたチョコレートパフェとホットコーヒーを頂きましたパフェはフルーツが美味しく主張し過ぎることなくアイスやコーンフレークとのバランスも良かったのと珈琲も口に含んだ時の香りが秀逸で美味しかったです禁煙なので入りやすくなったかもしれません。
平日の14時頃に来店しました。ソーダ(¥500)を注文し、直ぐにテーブルへ用意していただきました✨メニューも豊富で、全体的にお手頃でした。また来店した際に他のドリンクやお料理もいただこうと思います!
国立文楽劇場の近くにあり、25分間の休憩時間に利用しました。「アメリカンコーヒー(450円)」喫煙可。2024年11月18日。
24時間営業のお店モーニングは5時から11時までそれでもこの値段利用しやすいですね。
文楽劇場から徒歩1分の所にある24時間営業の純喫茶です。店前のしょんべん小僧がトレードマークです。季節によって身につけてる物が変わってるので、見てみて下さい。深夜帯もお客さんがよく入っており、打ち合わせや面接、様々な人間模様が見られる喫茶店です。店内は、4人席が8卓程あり1人でも好きな席に座らせてくれます。モーニングは、5〜11時までで450円でコーヒーとサンドイッチが食べられます。店内には、昭和から続く名残りが当時のままで、ショーケースのサンプルや水槽は懐かしい感じがします。平日の夜22時に再訪、店内はほぼ満席状態でした。アイスコーヒー420円を注文。いつも元気なおじちゃんが淹れるアイスコーヒーは深煎りされたコクと苦味が調和された喉越しスッキリな珈琲でした。いつでも営業してる純喫茶はなかなかないので、これからも重宝します。
タイムスリップしたかのような気分なれます。味も美味しくいつまでも残してほしい昭和の宝です。
夜遅くまでやってる洋食屋さんです。ちょっと昭和の懐かしい感じがして落ち着きました。オムライス、美味しかったです。
朝はモーニング食べてゆっくり出来ます。5時から営業しているので、夜の仕事終わりに😃🎵
古き良き喫茶店です。ナポリタン(イタリアンパスタ)が美味しいです。ピラフはべちゃべちゃしていて美味しくはありませんでした。しかし、付け合わせの福神漬けは美味しかったです。ピラフよりも美味しいと感じました。ソーダフロートは、甘さが控えめ?に感じました。つまり、あまり美味しくはなかったです。
| 名前 |
COFFEE YアンドA |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6213-7327 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津2丁目8−4 シャトー大鉄 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
深夜遅くに来店しましたが、接客も良く美味しいコーヒーが飲めました。深夜料金は取られますが、24時間営業して頂いて、ゆっくりコーヒーが飲めてお話出来る場所を与えて頂いてると思えば、当たり前の深夜料金だと思います。