昭和の味、ふぐ料理の名店。
与太呂の特徴
大阪市の道頓堀にある歴史あるふぐ料理専門店です。
特に美味しいふぐ刺しとてっちりが楽しめます。
昭和の雰囲気を感じながら本物の味を堪能できます。
老舗のてっちり屋さんです。約40年振りの訪問でしたが店も味も当時のままでした。最高のてっちり(ふぐちり)とてっさ(ふぐさし)をいただく事が出来ました😋ご馳走サマでした🙏
約35年東京転勤だろうが名古屋転勤だろうが欠かさず通おうと思う程の店。てっちり、てっさと仕上げのおじや、飲み物はひれ酒とのビール。この潔さ。てっちりは量が多いので4人で3人前で大丈夫。おじやは店のお姉さんに頼んで作ってもらいましょう。
造りとちり鍋のみのシンプルメニュー!てっさ、てっちりともボリュームたっぷり、なんば界隈他店の1.5〜2倍はあります。明朗会計で、てっさ(造り)¥2530、ちりなべ(てっちり)¥5180、おじや¥400、ビール¥500、酒¥360で、それぞれ頼んだ分×単価です。ふぐひれ酒のひれは日本酒のオマケ扱いです。一人で行ってふぐつついて酒飲んで酔っ払って帰るのは至福のひとときです。
最高に、美味しかった!鍋、ヒレ酒もっと、腹、空かして、行けばよかった。
歴史ある店ですよね。たまに利用させてもらってます。場所も、川沿いの宗右衛門町の最奥の風情がある所です。普段はそんなに混み合ってなく、せいざい3組くらいですかね。てっちりのフグがいつもピクピクしてます、量も満足できます。チェーン店の倍くらいはあると思います。メニューはほぼ、てっちりてっさのみです。店員さんはみんな高齢の女性なんですが、とにかくせっかちでゆっくりてっさから食べたいなどのときは、入店すぐに伝えないとてっちりの薬味などもすぐに運ばれてきます。逆にそれが職人ぜんとしていて心地よい、と感じる方も多いと思います。てっさてっちり2人前とお酒を少々で2万円でお釣りが来ます。
昭和の味。大好きです。
ふぐ料理専門店で、ふぐ刺しが特に美味しかったです。
メニューはてっさ、てっちり。追加であら♡雑炊の時に出るお漬物は特別に作ってもらってるらしく他では食べれない。20年前に初めてきてからずっと同じ味♪ポン酢も美味しいです。フグを楽しみたければ必ず来てます。
てっちりは普通においしい。雑炊のご飯が冷凍ごはんぽくて固まってて雑炊にしてもちょっと臭かった。
| 名前 |
与太呂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6213-2980 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うまい、安い、ボリューム、接客と4拍子揃った名実ともに5つ星の名店。教えたくないお店です。東京では食べられないお店です。下町ならではの風情と店構えで、大衆感が好きでした。11月以降は予約したいと夜は一杯になるそうです。10名で4人席と6人席に分かれて、コンロは各1台なので、ゆっくりご馳走になりました。また、ヒレ酒🍶のヒレが大きく香り高く、美味しかったです。