黒門市場で濃い目のカフェオレ。
伊吹珈琲店の特徴
黒門市場に位置する、レトロな雰囲気の喫茶店です。
丸福珈琲店のような濃い珈琲が楽しめるお店です。
創業1934年の歴史ある名店で、居心地の良い空間です。
友達が泊まりに来てくれたのでモーニングに行きました。何年も、お店の前は通っていたけど入ったのははじめてでした。レトロな感じの喫茶店で重厚感があり落ち着いた雰囲気✨店員さんがナイスで嬉しいです。モーニング🍞 サンドイッチのCセットとホットコーヒーをお願いしました。珈琲カップのソーサーに角砂糖を乗せていただいてたので、ブラックで良いと伝えたところ、とてもよい感じで運び直していただきました。サンドイッチも美味しかったです😋BGMもクラッシックで私が行った時はG線上のアリアが流れており、亡き夫が好きだった曲なので一緒に来てるのだな。と嬉しかったです。入り口から受ける印象と違って店内は奥行きがあり、結構広くてゆったりと過ごせました。自宅付近にモーニングできるお店結構ありますが一番好きです。また寄せて頂きます。ご馳走さまでした🙏
大阪市中央区「伊吹珈琲店 黒門市場」さん大阪メトロ堺筋線・千日前線・近鉄電車「日本橋」駅から南に徒歩3〜4分、黒門市場にある「伊吹珈琲店 黒門市場」さんへ出勤前のモーニングにお伺いさせていただきました。店内は茶色をベースとした昭和レトロな落ち着いた雰囲気11時までの5種類から選べるモーニングサービスの中から★「Bセット」(580円税込み)をオーダー※「ブレンドコーヒーとトースト\u0026玉子」のセット・「ブレンドコーヒー」「濃厚でガツンとくる苦味とコク深くさっぱりした味わい」で私の大好きな昔ながら珈琲です「丸福珈琲店」さんの流れをくんでいるだけあってよく似た味ですねトーストと玉子が付いて580円という価格は黒門市場界隈としては非常に良心的だと思います。カップは「ノリタケ」さんで、この辺も「丸福珈琲店」さんとの関係を物語っているのかもしれませんね平日の日本橋の朝ということもあり外国人観光客ばかりでしたが、昭和レトロ喫茶としてコレからも頑張ってほしいと思えるお店です。お店の方の対応もすごく良かったですまたお伺いさせていただきたいと思いますごちそうさまでした■「伊吹珈琲店 黒門市場」■営業時間(月〜土)7:00〜20:00(日・祝日)6:00〜19:00■定休日1月1日■住所大阪府大阪市中央区日本橋1丁目22-31黒門市場内■駐車場無し※近隣に有料駐車場あり。
黒門市場の一番奥にあります。手前が禁煙席 奥が喫煙席レトロ喫茶カラフルなソーダーが美味しそう。アイスが選べるみたいバニラ、ストロベリー、ガトーショコラ6種類のソーダから…なかなか難しい選択かなバニラになってしまうね(^_^;)ミニサンドセット¥980トマトハムきゅうりゆで卵コーヒーは酸味が強くコクも強め苦味もそこそこありますだからなのか?砂糖が雑に四つ置いてある(笑)私は好きです。匂いから強いです店内静かで落ち着きます。
大阪観光最終日に黒門市場を散策した後に休憩に入りました。外は暑くて店内エアコンが効いていて天国でした。落ち着いた雰囲気でとても良い!また近くに行った時は寄ろうと思います。
黒門にある昭和のレトロモダンなお店。喫煙可能。コクのあるコーヒーです。美味しくゆっくりいただきました。くつろげます。
モーニングで利用しました。サンドイッチがかなり大きいです。パンがめっちゃ厚切り!!
店内はレトロで素敵です。濃いコーヒーは好みの分かれるところ、私はちょっと苦手でしたがこれが伊吹珈琲かと。
わたしの苦手な 濃い目のコーヒーだと聞いていましたのでカフェオレに最近珍しい 角砂糖を一つ入れました。味としては普通です。値段は550円なので スタバより高いですね。
なにわ的濃口珈琲。たしか天神橋筋にもありましたね。
| 名前 |
伊吹珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6632-0141 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:45 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目22−31 |
周辺のオススメ
朝7時からやってる「伊吹珈琲店 黒門市場」でモーニング。観光地のど真ん中だからか、朝から外国の方も多くてびっくり。たまごトーストは厚めのパンにふんわり卵がサンドされててシンプルだけど美味しい!コーヒーともよく合うけど、コーヒー酸っぱかった。レトロな雰囲気の店内で、なんだか落ち着く空間でした。・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・たまごトースト 640円・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・