岡山の天釜うどん、ボリューム満点!
たぬき 表町店の特徴
店内に入ると、信楽焼の温かみが感じられ、居心地の良さが広がります。
平日限定のちくわの磯辺揚げなど、驚きのサービスメニューも充実しています。
カツ丼セットうどん中盛りをお願いしたら大盛りも可とのことで大盛りで( ͡° ͜ ͡°)オネガイてっ!ことは平日ランチは常に大盛りがレギュラー価格で頂けるのか?お得だなうどん昆布が効いた出汁、中サイズの麺はコシはもう一つで団子系の懐かしいタイプの饂飩大盛りうどんでかなりお腹はよくなったが...カツ丼こちらは王道の玉子とじカツ丼の味わい、カツもしっかりと流石にうどん大盛りと丼はきつかったすね〜うどん単品大盛りかセットにするならちくわ磯辺天ぷらをもらった方が良いか!(*゚∀゚)\u003d3ゲフ
昼に伺いました。カツ丼とかけうどん中盛セットを食べました。出汁が美味しかったです。500円以上でうどんの量やちくわ天がつけれてお得でした。店内も奥に広くて接客も丁寧でした。
初めての岡山旅行中に信号待ち中に家内とランチを探していた所、信号待ちしていたら見ず知らずの地元御婦人にうどん屋ならこのお店が美味しいと勧められ来店しました。半信半疑でしたけど、来店して天ざるうどんと筍の天ぷらを頼みました所、筍の天ぷらはお出汁で炊いてあり、天ざるうどんの天ぷらの種類がいっぱい付いていたのと天ぷら牛蒡もお出汁で炊いてあり美味しくて更に麺の量の多さにビックリ、とても美味しいかった。お店の店員さんの対応もとても良かったです。
こちらのお店で牛丼ひとくちうどんセットを食べました。美味しかったです。お店が全体的に照明が暗かったです。明るい方が良いなと思いながら玄関口の盛り塩に見送られこのお店を後にしました。ごちそうさまでした。
磯部天ぶっかけ、天ぷらが2本あるので満腹に。うどんのコシは柔らかすぎずかた過ぎず。
令和3年11月に行きました。この辺りに行くとよく行かせてもらいます。カレーうどんをいただきました。カレーに少し出汁がかかってサラッとしたカレーうどんです。一緒に前掛けを付けてくれます。前掛けを付けてくれる所はあまり見た事無いですね。このお店の人達はいつ行ってもよく動いてるし、凄く気が利く。バイトの子もよく教育されてると思います。座席はカウンターが6席程と2人掛けのテーブルが3席程、4人掛けのテーブルが4席か5席程あります。駐車場は無いと思います。
量が凄いです!! 平日は500円以上の注文でサービス(うどん中or大、ちくわ磯部天、ミニおむすび の中から1つ)が付きます!!たぬきぶっかけ(温)を頂きましたが、ちくわ磯辺天+えび天2本がトッピングされ満腹。うっかり、ちくわ磯辺天をサービスの中から選択してしまい大変な事にw 天ぷらも、甘め醤油のうどんつゆも美味しかったです!!丼物も色々あったのでまた寄らせて頂きます!!昼11時過ぎに来店しましたが、続々と来店あり、常連さんも多い人気店のようです。初来店だったので、沢山のメニューから選ぶのに迷い、何度も注文を聞かれてしまいました。トイレは店の真ん中あたり、厨房とホールの出入口にあります。トイレの手洗い場の蛇口と流しが近すぎて、私の小さな手でも洗うのが難しかったです笑ウナギの寝床のように細長い店内なので、お店の方や出入りするお客さんとぶつからないように、タイミングを見計らって動く必要がありますw
スタッフが明るくて、元気でした―👍️
チェーン店増殖でずいぶん減った昭和チックなうどん屋さん、お約束の信楽焼が迎えてくれます。割烹着のおばちゃん達を想像しながら入店したのですが、予想外の若いスタッフ陣。元気な声で注文が飛び交います。平日限定サービスも魅力的。昔 食べた岡山の味を満喫。リピートリストに加わりました。
名前 |
たぬき 表町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-227-5757 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前を通りがかったら、いい店アンテナが立ったので入りました。しっかり腰のある讃岐うどんが、甘辛く炊かれた柔らかい肉、優しいつゆと山かけ、生玉子を纏った冷やし肉山かけうどんをいただきました。美味しかったです。店員さんも穏やかな接客でホッとできました。