昭和41年創業の懐かしいお好み焼き。
お好み焼き ときわの特徴
昭和41年創業の、懐かしさ溢れるお好み焼き屋さんです。
JR大正駅から徒歩30秒の超低価格な立地にあります。
自分好みにソースやマヨを使えるスタイルが魅力的です。
JR大正駅下車30秒の立地にて超低価格。味も雰囲気も昭和世代にはたまりません❗️いつまでも続けて欲しい名店です。
昭和感溢れて最高やんかここまでの化石な店は中々ないな。味も問題ないし安い!俺は好きやな。すすすす素敵やん。
昔ながらのお好み焼き屋さんです。ソースはツバメ系の辛いタイプなのでオタフクに慣れている方は違和感を覚えるかもしれませんが!懐かしい味がして私は大好きでした。とにかく雰囲気がいい!最高です。誤解を生むと申し訳ないのですが雰囲気を食べに来るだけでも100点満点だし、野球開催日などは窓辺の席から球場に向かう人々を見ながら飲むだけでも幸せな気持ちになります。
昭和41年創業気さくな大将で、お好み焼きが最高に美味しいです。昔ながらのお好み焼き最高です♪♪
老夫婦お二人で切り盛りしているエモ雰囲気のお好み焼き屋さん。注文すると焼きてくれて、出来たものが届きます!味はもちろんめちゃくちゃ美味しくて、焼きそばは感動するレベルに美味しかったです。大阪またきたらまた絶対きます!
建物が古く昔ながらのお好み焼き屋さんという雰囲気です。大正駅目の前ですが訪ねた時は観光客はおらず、1人できてサクッと食べる地元の方が数人おり皆さん黙々と食べておりました。小さめのお好み焼きでしたが、中がふわふわで豚玉も美味しかったのですが、個人的には牛すじのお好み焼きがオススメです!目玉焼きをのせた焼きそばも美味でした☆
お持ち帰りで豚玉一枚頼みましたが、めちゃくちゃ早くて驚きました。懐かしい味です。
お店は古びてますが、味は最高!ぜひ!お味噌汁飲んでみてー!アサリが2つ入ってて100円とはびっくり!また、伺いますねー。
常連さんでは、ありませんが隠れ家的な、そして懐かしさを感じさせる自分で好きなだけソース、マヨを使えるスタイルと値段。3枚と焼そば大をビールと一緒に2人で行ってます。2階から見る駅前の景色もまた、乙な物ですよ。ヤッパ粉物。
名前 |
お好み焼き ときわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6554-5158 |
住所 |
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目4−11 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

営業時間について 基本12時から14時 17時から19時半までの2部制(日曜、祝日、定休日除) ラストオーダーは閉店30分前位でしょうか?m(__)m 今回豚モダンを頂きました 大きさは約20センチ位で大人男性なら他品+の方が良い?かも 味は昭和感満載で、二十歳男子は旨い!と申していました。粉鰹、青のり、中濃ソース、マヨはセルフ掛けです。焼きそばも美味しいのか、他客さんが頼まれているのが多い様です。次はとん平(300円)、豚玉、焼きそばを息子とシェアしながら食べます。