潮風の湯で江戸風手打ちそばを。
江戸風手打ちそば うずしお亭の特徴
自家製イチゴスムージーや水羊羹が最高で、他にはない特別な味わいです!
テラス席から海の景色を眺めながら、手打ち蕎麦を楽しめる贅沢な体験です。
横浜で居酒屋を営んでいた夫婦が切り盛りするこだわりの蕎麦屋です!
観光名所なのに、お手頃価格でそこそこのお蕎麦が頂けるお店です。刺身料理など海鮮物も満足できる内容でした。渦潮も見ることができるオーシャンビューのお店で、眺望も抜群ですが、建物に隙間が多いので、季節によっては、昆虫の苦手な人は辛いかもしれません。まあ、風避けのある屋外テラスで食事しているのと同じことなので、そこはプラスに評価しても良いかもしれませんね。
初来店。お店の方々も丁寧で手づくり感いっぱいの店内でした。眺めが良くて食がすすみます❗️真冬の窓側は厳しいかもです😓天盛りといなりを注文しました。お蕎麦はとても美味しいし、天ぷらはサクサクで春野菜の筍甘くてサイコーでした👍️いなりのあげも染みていて、付け合わせのたくあんが👍️でした。リピ確定です🙆
10月から値上げとのことですが、それでも安い!美味しいし眺めもいいし、最高です!
蕎麦も天ぷらもかなり美味しいですが、自家製のイチゴスムージーや水羊羹もまた最高です!!
細麺が、とってもよかった。濃い味。でもあっさりと、適量。お値段も親切。スムージーが美味しいって、あったので、いただきました。350円は、安い❣️美味しかった〜。
外2そば(手打ちそば)はとても美味しいと思います。2021/08/06現在、当分の間、金曜日は休業するとの記載がありました。
テラス席から見える景色に蕎麦といなりとても美味しかったです♪
海を眺めながら手打ち蕎麦がいただけます。旨かったです。写真はもり蕎麦。お店の外見からは想像できない空間が広がってました。天気の良い今の気候がオススメと思います‼️
お昼に食べに行かせてもらいました。蕎麦はコシがあり食べ応えがあり、つゆは程好い出汁加減だと思いました。関東風で美味しかった!天ぷらも揚げたてサクサクアツアツで美味しかったです。天気が良く瀬戸内海を見渡せて最高のロケーションの中は冷えたビールは最高ですね。
| 名前 |
江戸風手打ちそば うずしお亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-1913-1556 |
| 営業時間 |
[月金土日] 11:00~15:00 [火水木] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024.7.7 初訪2時間ほど、潮風の湯で温泉・サウナを楽しみ、さっぱりした後のランチも、やっぱりさっぱりとしたいと、そばをチョイス。大島大橋の近くにあった「うずしお亭」さんを目指します。潮風の湯を出発したのが13:18pm。「うずしお亭」さんの営業時間は14:00pm。どうか間に合いますようにと、祈りが通じたのか13:45pmに到着。しかし閉店間際だし、どうだろうか?と恐る恐る店内へ。すると、奥様かな?「大丈夫ですよ。お好きな席にお座りください。」と笑顔で迎えてくれました。初訪問ですが、お好きな席はすぐに決定。それは大島大橋を見ることができる瀬戸内海側の窓側カウンター席。この景色はいいです。写真に撮ると切り取った絵のようで、今日はいい感じにここまで来てます。ではメニューとにらめっこ。すると、奥様が来て・・・「すみません。サービス定食とそばとしらす丼セットがもう売り切れてて、ごめんなさい。それ以外でお願いします」なるほどねぇ〜やっぱりコスパの高そうな魅力的なものはこの時間は完売しますよね。でも安心してください。私達がチョイスしたのは、大体こうなるだろうなぁってお互い予測がつくものですから。私は「合鴨つけそば」、うちの奥さんは「天ざるそば」をオーダー。しばし、大橋の下を通るフェリーなどを眺めてたら、そばが到着です。江戸風手打ちそばとお店の看板にもあったように、つゆが濃いです。けど辛くなく、ちょい甘。まさに関東風です。そして蕎麦。美味いです。しまった!大盛りにすればよかった。と思うほど、喉越しもいいです。うちの奥さんから、エビ天を一つ分けてもらいましたが、天ぷらもサクサク。うーん。これでこのお値段は、安い。また来たいので、このお値段キープをお願いしたい。そんなお店でした。