四ツ橋駅近、坪井眼科で安心手術。
坪井眼科の特徴
四ツ橋駅から徒歩圏内でアクセスが良好です。
白内障手術が受けられる専門性の高い眼科です。
腫瘍の治療も対応している信頼性があります。
年初に、坪井眼科様で、眼内レンズを入れる手術を受けました55歳の米作り大好きなおっちゃんです。手術は、1週間毎に、片眼づつ受けましたが、痛みもなく、あっという間に終わりました。お陰様で40年の眼鏡生活にサヨナラでき、夏の田んぼや畑での農作業も快適です。眼鏡を掛けなくていいことの幸せを実感しています。手術前は心配なことが多いのですが、坪井先生は、私の希望をじっくりと聞いて頂き、的確なアドバイスを頂いたことに感謝しています。定期的に受診していますが、スタッフのみなさんもキビキビと動いておられて、素晴らしいです。老眼に悩む友人にも、坪井眼科をご紹介しようと思います。
六十代です。白内障・緑内障で約1年半前に受診しました。院長先生にとても親身になって診て頂き、最善の方法(治療・手術面でも費用面でも)で処置頂きました。手術後から3ヶ月毎に定期検診で継続して伺っていますが、お陰様で、視力も良く出て視界良好です。また、白内障手術と同時におすすめ頂いた緑内障手術(アイステント)のお陰で、緑内障も目薬のお世話にならなくて済んでいます。幼少期より悩んできた「視力コンプレックス」とも決別できました。本当にありがとうございました。
レーシック手術をしていただきましたが、検査・説明ともに丁寧にしていただき、安心して手術を受けられました。術後の視力も良好です!
子どもの視力のことでお世話になりました。とても人気の医院なのか、たくさん患者さんがいましたが、スムーズに検査、診察していただけました。先生の説明もわかりやすく、受付も、看護師さんも子どもにも優しく対応してくださいました。また継続してお世話になりたいです。
テニスでボディーに来るボールの距離感が悪くなり、信頼している坪井俊児先生に手術をお願いしました。手術翌日から9時-5時で仕事ができ、週末には奈良から大阪までドライブ、術後10日でテニスをしていました。感謝です。
目に腫瘍が出来たので受診しました。客はそこそこ居ましたが、初診でもあまり待つ事もなくスムーズに診察までいきました。最初に若めの先生が見て下さり、その次に院長先生が見て下さいました。院長先生から「別日に瞼専門の先生が京都から来るので診てもらい、そのままその日に手術しましょう」と的確かつ迅速な対応をしてくれました。手術の日も専門の先生がしっかり診て下さって、手術も数分で終わりました。受付や看護師さんも丁寧で対応が良かったです。坪井眼科の皆様、手術をしてくれた京都の先生ありがとうございました!
四ツ橋駅のすぐ近くです。駐車場はありませんが、コインパーキングがいくつかあります。ビルの3階には受付、待合室、検査室、診察室が、2階には手術室とその待合室があります。入院設備がないのですべて日帰り手術となります。医師は院長を含め午前中3名。午後は手術があります。院長は名医で知られ高度な手術を行いますが、私の場合は無駄に終わりました。患者が多いのである程度仕方ないのかもしれませんが、前回やった打ち合わせの内容を覚えてくれていないこともしばしば。
ここで白内障の手術をしました。手術時間は10分程度で痛みもなくあっという間でした。術後も何の問題もなく一年が経ちました。僕的には最高の病院でした。
金曜の初診受付時間を10分程度過ぎたくらいで、子供のものもらいすらみてくれない。
| 名前 |
坪井眼科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6538-4644 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目3−2 Being YOTSUBASHI BLDG. |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
父が診て頂いています。地元の眼科より高眼圧で緑内障手術が必要と当初は別の病院を紹介されました。しかし、名医の先生がおられ手術実績もある坪井眼科さんで一度診て頂きたいと思い受診しました。緑内障も手術についても全く無知の状態でしたが、今の病状にベストな治療方法、手術を考え下さり緑内障と白内障の手術をして頂きました。大学病院や市中の総合病院では数ヶ月待ちと言われましたが、ここでは1ヶ月を待たずに手術して頂けました。お陰様で術後は仕事も運転も続ける事ができ大変感謝しております。また、地元の眼科に比べ、多くの検査機器が揃っており設備も整っていて、今の自分の病状に最善の治療をして下さり、安心して通院させて頂いています。ありがとうございます。