甘さ引き立つ辛さのインデアンカレー。
インデアンカレー 南店の特徴
昭和を感じさせるレトロな造りが印象的で、落ち着いた雰囲気が楽しめるお店です。
インディアンカレー(930円)🍛甘いのに辛い。この共存はインディアンカレーでしか出せない味。どうやってこのルー作ってるんやろか。ご飯の載せ方からルーのかけ方までこだわってるぽい感じで見ていて惚れ惚れする。しっかり辛くてめちゃくちゃ好きな味。
口に入れた瞬間最初に来るのは甘さでした。食べ進めるうちに辛さが後から来る感じです。CoCo壱の2辛程度と思います。想像を外された嬉しいカレーでした。
大好きな大阪ローカルチェーン、インデアンカレーの1号店。場所柄もありレトロな雰囲気がとても良い。チェーン店だが、この店のみ少し特殊。・メニューはカレーのみ・後払い(決済手段限られる)・メニュー表示が壁のみ上記以外は味もオペレーションの他のインデアンカレーと同じ。面直でのサービスは最高。立地良く、回転はとても良いので観光にお勧め。大阪名物にも関わらず訪問時(土)は空いていた。大阪観光の穴場。ただし、店内狭く荷物置き場なく、トイレが異常に狭い和式。トイレだけは事前に行った方が良い。
日曜日の昼過ぎでしたが運良く待ち時間無しで入れました。メニューはカレー、ピクルス付きとシンプルです。写真はインデアンカレー、ルー大盛、たまご入り、コーラ。いろんな材料の味が合わさった美味しいカレーですが、途中で汗だくになります。
法善寺の近くにあるインデアンカレーの1号店。物凄い有名店だが、周りのラーメン屋とかに比べたら空いている。ひと口目はめっちゃ甘く、すぐに辛さが続くこれぞ大阪カレー、スタンダードの説得力。別皿に盛って出してくれる酸っぱいキャベツ?のピクルスもインデアンならでは。接客の安定感も抜群で、お冷やのコップが空くと黙っていても間髪入れずに注いでくれる呼吸には感動すら覚えるw
惜しくもガンで他界したアーティストのKANさんが愛したカレーです。甘くて辛いくせになる味です。付近は派手な飲み屋が多くて、目立たない店構えですが、よく探して見つけて下さい。
こじんまりとした店構え。店内はカウンターのみ10席程度ですがとてもモダンなたたずまい。以前は辛いものが嫌いで苦手でした。しかし、このカレーの辛いだけでない野菜が溶け込んだ甘さ、牛すじ肉の旨み等の表現しきれない、美味しさにやられてしまい辛いのを我慢してでも食べました。結果、ここに大辛党の人間が出来ましたとさ。メデタシメデタシ? そんな訳で辛いのが苦手な人も是非、挑戦してみて下さい。あとキャベツのピクルスも絶品です。それから食べ終わった後のお冷がとても甘く感じられます。是非体験してみて下さい。
前々から来たかったお店カウンターのみの小さな店舗メニューはカレーのみ サイズは選択可他店では他のメニューもあるようです一口目は甘いかな?と思ったけど後からピリピリしてくる、気付けば頭の毛穴が開いてる感じ汗かく寸前めちゃくちゃ美味しい、付け合わせのピクルスも相性バツグン辛いと感じる方も多いようですがそんな辛くなかった、向こうの方にピリピリがいる感じまた、雰囲気がとても良くお店の方もとても素敵な印象大阪でカレーならここ!ってなりました。
野菜の甘さにピリっと深みのある辛さがあって美味と思います。思ってたよりけっこう辛いです。クセになるカレーだと思います!すぐ出てきます。ビールあります。カウンターのみ。現金のみ。
| 名前 |
インデアンカレー 南店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6211-7630 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前食べたインデアンカレーが忘れられず。キャベツのピクルスがとても美味しく、大盛りにすればよかったと後悔。カレーは生卵をトッピングしました。まろやかになって美味しくいただきました。席はカウンターのみ。