法善寺横丁で熱々ジューシー。
喝鈍 法善寺横町店の特徴
法善寺横丁の老舗カツ丼店で、夏期限定のサマーかつどんが楽しめる店です。
ご飯とカツが別々に提供され、自分好みのスタイルで味わえるカツ丼を満喫できます。
土日は行列ができるほどの人気で、歌舞伎役者も訪れる実力派のカツ丼屋です。
法善寺横丁のカツ丼の老舗名店。昔ながらのカツ丼を手軽に頂けるお店。セパレートなのがこれまたいい。白飯をしっかりカツとじで堪能できる。玉子は必ず極上玉子にした方が美味しく味わえます!値段もそこまで高くない!梅干し、たくあんの白ごはんのお供もサービスであるのありがたい。
難波の法善寺横丁にあるカツ丼専門店へカウンターのみのシックな雰囲気の店内いただいたのは■カツ丼ダブルご飯とカツを煮た鍋は別々で登場そしてカツがめっちゃ熱い柔らかくてジューシーなお肉衣もサクサク感は汁に浸かっていて全くありません食べ終わる時まで、熱々のカツを堪能できました沢庵と梅干しが付いてくるのが何気に嬉しいめっちゃ美味しかったので再訪決定カレーカツ丼が人気あるようなのでそいつをいただきに。
法善寺横丁の路地にあるとても雰囲気のあるカツ丼専門店。店内は決して広くなくカウンター席でお昼時は混み合っているので要注意。揚げたてあつあつのカツ丼、火傷に注意しながらハフハフ食べるのがたまりません。府外の友人を大阪案内する時にこのお店に連れて行くと、みんな喜びます。近くに水かけ不動さんもあり、ノスタルジックな路地裏を歩くと不思議な気持ちになり時々来たくなるお店です!
平日ランチにてお一人様利用。法善寺横丁内にあり、お店自体はコンパクトな作りで店内はカウンターのみで、10席程度、流行り病対策を徹底?して居られる様です。入店の際は手指消毒、手荷物は通路壁側の棚へ、前金制で先に支払いします。マスク着用で食べる際は、テーブルなどにマスクは置かず、ポケットに収納、漬物などは、カウンターの置かれている場所からテーブルへ移動してはいけない、食べたものは、カウンターの上に上げずそのまま帰るなど、掲示されていないルールが多々ある様です。カツ丼の専門店で、立地や価格、味などを考慮したらかなり良いお店だと思いますが、他のお店とかなり違う雰囲気がある様です。事前に情報収集して行けば、あまり不快な思いはしないのでは無いかと思います。またカツ丼のつゆは、ややあっさり目で出汁が効いている様に感じました。調味料関係は、一味と山椒がテーブルに用意されてます。あと漬物が2種類、自由に頂けます。因みに支払いは、現金のみの様です。一度、行ってみたかったお店でしたので、利用出来て満足でしたが、普通に美味しいカツ丼を食べたい私には合わないお店みたいなので再訪は無さそうです。
【法善寺横丁の名店へ】大阪の美味いもんを食べに行こう♪ということで心斎橋近くの法善寺横丁へ❗️夏風邪を拗らせた🤧時にYouTube三昧だったのですが、何故か「カツ丼」ムーブメントが到来🤣で、たまたま見てた動画の中に出汁にこだわるカツ丼の店を夫婦で見て、これは行かねば!と来たのがこの場所。丁寧に1ヶ月寝かせたカエシで作るカツ丼は関東によくある甘めのものではなく、程よく塩っぱさと甘さが際立つ美味しさ❣️ご飯にもこだわりがあるので、敢えてセパレートで提供してるとのこと。強面の大将ですが、めちゃフレンドリーに色々お話ししてくれて、食事も雰囲気も最高に楽しめました❣️オススメです♪
気分はカツカツ、店主に喝を入れられるとかそんなんじゃない。ドンと現れるカツを食す!!うまうま。ごちそうさまでした(ーωー)
ランチで「Wかつどん¥1050」+「みそ汁¥100」を頂きました。カツの味は標準レベルでしたが、卵とじの味は、出汁が効いて甘めの味付けで、私の口に合って美味しかったです。あと、シイタケの吸い物のようなみそ汁も、美味しかったです。
法善寺横丁にあるカツ丼のお店です。ご飯とカツが分かれて出てくる「わかれ」スタイルのかつ丼屋さんで味もとても美味しいです。ご自由にお食べくださいとカウンターに置いてある3種の漬物どれも抜群に優しい味で出されるカツ丼にとてもとても合います。石畳の路地にあるロケーションといい、カツが出されるお鍋といい、少し狭い店内の雰囲気といい、こちらのお店に来てかつ丼をいただくことをすごく楽しみにしています。
土曜日11時(オープン時間)に訪問。すぐに他のお客さんも入店、人気店であることが伺えます。WWかつどん(1100)ご飯大盛り(100)お味噌汁(100)をオーダー後、先会計のシステムです。注文後、大将が手際良くかつどんを作っていきます。最中、女性店員と仲良さそうに話をしてますが、それがこのお店のカラーなのでしょう。そういうのが苦手な方にはオススメできません。10分かからず到着!カツは食べやすいサイズにカットされており、豚肉に臭みがなく、やさしい出汁の旨味とマッチします。ご飯を掻き込みたくなる味わいです。またお米が美味しい。小振り?な米粒ですが、久しぶりに白米だけでも大満足でした。銅鍋のお陰か最後までアツアツでした。笑お味噌汁には天かすが入っており、これが意外にマッチしてます。最初ビックリしましたが。笑ご飯大盛りで400グラムらしく、Wカツには大盛りご飯をオススメします。最後に大将と雑談交わして退店。個人的には必ずまた行きたいお店となりました。ごちそう様でした!
名前 |
喝鈍 法善寺横町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6213-7585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもはカツ丼ばかりですが、今回は夏期限定サマーかつどんをいただきました。冷たいつゆにだくだくに浸ったご飯とカツにハバネロソースをかけて、冷た辛くおいしくごちそうになりました。