渋い路地裏の優しい塩ラーメン。
ラーメンギョーザ専門店 小洞天の特徴
透明感のある美しいスープの塩ラーメンが自慢です。
約50年間続く老舗ラーメン店で、隠れ家的雰囲気があります。
千原セイジも愛する、路地裏の人気ラーメンスポットです。
古き良き塩ラーメン。透き通る鶏ガラスープには胡椒がよく合う。具材はネギともやし、焼豚というシンプルなもの。味の系統は「揚子江ラーメン」に近い感じ。餃子は餡がねっとりしてる。食べやすいけどやや小ぶり。
何十年もこの街に住んでおられる方に飲みに行った帰りに塩ラーメンで餃子も美味しいお店があるとの事で連れていって貰いました。商店街から少し道をそれた所にあります。平日の10時頃だったと思いますが外国の方も多くて満席でした。カウンターだけのお店です。5分くらい待ちましたがラーメン屋さんなので回転が早いです。塩ラーメンは、スープも優しい味で飲んだ後の身体に染み渡る旨さ😋餃子も美味しかったです。連れていって貰った方は、長年通ってるようで大将とも仲が良かったようで少しお話と写真も撮影させていただきました。美味しかったです。ご馳走さまでした。😌
美味しかった〜><♡最近、シンプルな塩ラーメンって少ないから、とても感動しながら食べてしまいました笑柚子が入っていたり、変わったオイルがかかっていたり、焦しにんにくが添えてあったり、、、いや、美味しいんですけどこの日はシンプルで楚々とした塩ラーメンが食べたかったので、大正解です!笑コンパクトなカウンターの前では店主が黙々とワンタン?を作っていました。雰囲気も抜群に良いです!店内を見回してみると、以前TV出演をしていた際のお写真がたくさんありました。有名店なのかな?お客さんはひっきりなしに入ってきていて多くの人に愛されるラーメン屋さんでした!ご馳走様でした♡
大阪府大阪市中央区千日前1丁目、雑居ビル1Fにある18:00オープン夜営業のお店です。店内カウンター席のみの中、ラーメン(大)を注文しました。麺は細麺ストレート、スープは透明度のある、あっさり塩系、具材は脂身の無い大きめチャーシュー、もやし、ネギ、トータルバランス良く美味しく頂きました。またお店人気の手作り餃子(1人前)一口サイズで8個もおススメです。※麺の茹で具合は柔めです※ラーメン(大)の麺の量は多めです※店内喫煙可です※店内カウンター席のみ(7~8席)※遅い時間は並びます。
あれ?めっちゃ美味しい。塩ラーメンです。餃子も美味しい。もう少し早くからあいてたらありがたいな。リベンジ、ワンタン麺!美味しさ┌(安 ˙-˙ 定)┐焼き飯おいてくれ!
優しい鶏ガラ出汁のラーメンです。ワンタンと出汁の相性も良くあっさりながらとても美味しいです。ラー油を落とすと味変します。塩ラーメンというより白湯ラーメンという感じがしました。餃子も餡がしっかりして焦げ目の皮も良かったです。
千原セイジも愛する裏路地の優しいラーメン道頓堀の喧騒から少し外れた、スナックやパブなどが入るビルの1階に店舗があります。コロナでない時は2時ごろまで営業されているよう。引き戸を開けるとカウンターのみで8席程度のこじんまりした店内。朗らかな仲の良い年配のご夫婦が営まれています。今回はぎょうざとラーメン大を注文。料理が出来上がるのをゆっくり待ちましょう♪出てきたラーメンはあっさり塩味。綺麗に透き通ったスープに細めの麺はあっさりで深夜に食べるのにぴったりな優しい味わいです。ぎょうざも小振りでパリパリに焼きあげ、しっかり野菜の甘みを引き出されています。ご夫婦の優しさが随所に垣間見える、繁華街のオアシスのようなラーメン屋さんです。飲み疲れた時、仕事に疲れた時、人の優しさに触れたい時、暖簾をくぐってみるのはいかがでしょう?
テレビ等で紹介されている有名なラーメン屋さん。以前から気になっていたのですが、時間が合わず、なかなか行く機会がありませんでした。今回ようやく営業時間に行けるタイミングとなり初訪問。メニューはシンプルにラーメン700円。もしくはラーメン大900円。ワンタン麺かワンタンのみ。後はギョーザ。まずは普通のラーメンを注文。優しそうな大将が慣れた手つきで調理。3分程で出来上がり。これぞザ塩ラーメン!という感じの透き通ったスープ。麺はちぢれ麺であっさりスープと絡んで歯応えあって美味しい。チャーシューもトロッとしたものではなく身の締まった肉で美味しかった。また夜の時間帯に来れたら次はワンタン麺とギョーザを頂こうかな。ご馳走さまでした。
昔ながらの店構えに客席の間隔は狭めの店内に、風情があるような気がします。体の大きい人はカウンタータイプの客席で人が多いと狭いと感じられるかも知れません。メニューはラーメン、チャーシュー麺、餃子など種類は少ないですが、この道一筋のように感じるご主人が作っておられます。ラーメンと記載がある塩ラーメンですが、鶏ガラスープと思われる透明なスープは麺と良くあいます。二軒目や飲んだ後のシメのラーメンにぴったりとあうシンプルながらも記憶に残る味は私の中で塩ラーメン系で最高でした。酔い覚ましにも向いていそうです。またそのうちリピートしようと思います。
| 名前 |
ラーメンギョーザ専門店 小洞天 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6213-1623 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~2:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まずは ロケーションが渋い。歓楽街の中の雑居ビルの1階ながら 通りに面してはいないので わかってる人しか来そうにないが この味を求めて古くからのファンがぽつりぽつりと通ってくる。メニューはラーメンとワンタンメン 餃子のみ。薄めであっさりとしたスープに しっかりとやわめにゆでられた中太ストレート麺。チャーシュー もやし ネギのシンプルで潔いたたずまい 少しごま油が香る 〆にふさわしいラーメンだ。小粒で皮の薄いギョーザが妙にうまい。昭和がここに生きている。