桜川の名物牛すじカレー。
元祖牛すじカレー 桜堂の特徴
月曜日の日替わりトンカツカレーは620円で楽しめるお得なメニューです。
牛すじネギカレーはボリューム満点でコクのある味わいが魅力的です。
辛くも甘くもない不思議な塩味が特徴のカレーが味わえます。
前から気になっていたあのカレー屋に、ようやく足を運ぶことができた。店内に漂うスパイスの香りに背中を押され、「ネギ牛すじカレー」を注文する。程なくして運ばれてきたその一皿。湯気の向こうに見えるのは、たっぷりのネギと、とろとろに煮込まれた牛すじたち。スプーンを入れると、濃厚なルーがゆっくりと流れ落ち、期待感が一層高まる。ひと口目、まずはほんのりとした甘さ。そしてそのすぐ後に、じわりと辛さが追いかけてくる。気づけば額には汗がにじみ、スパイスの熱を感じていた。牛すじの中には、柔らかなものもあれば、コリコリとした歯ごたえのある部位も混じっており、食感の違いも楽しい。どこか出汁のような深みも感じられ、ルーの奥行きに引き込まれる。静かに、だが確実に満たされていく。気づけば完食しており、次はどのカレーを試そうかと、ひとり静かに考えていた。
桜川のカレー店。美味そうな匂いを漂わせているので周辺に行く度、気になっていた。自分のモチベ的にこの手の日本式欧風カレー目当てに桜川まで行くというのはなかなか無いので、別の店で食べた後ではあったがついでに寄ってみた。お得な日替りでとんかつカレー。値上げはしたようだが、それでも安い。ご飯少なめにしたのでさらに50円引き。ネギトッピングも無料。大阪のカレーらしい甘辛。コクのある濃い味で期待以上に美味かった。店員さん、帰ったお客さんについて喋っていたが、他のレビューでも同様のこと書いたのあるから日常的にやってるのかな。客からしたら自分も何言われるか…という気になるから、客前ではやめたほうがいいよ。
ランチ時に伺いましたがよく流行ってます。カウンターの広々とした店で価格が非常にリーズナブルです。辣韮、福神漬けが備えられております。スジとネギのカレーは満足しました。大盛でも100円増しです。財布にも優しいです。
初めて寄りました。牛すじカレーに海老フライ1尾追加。ルーは中辛位ですが辛くできます。牛すじの硬さは溶けてない存在感のある感じ。全部美味い!特筆すべきは海老フライ。大手チェーンみたいなブヨブヨした格好だけの海老じゃないシッカリした食べ応えのある身、そして衣。ちょっと高いかと思ったけど、食えば納得できます。次行く時は海老フライ増やして注文します♪今夜だけかもしれませんが、夜9時前に入って20分で退店。すぐに閉店されました。もしかしたら閉店時間が早くなってるかも。私よりも早めの来店が良いと思われます。ごちそうさまでした♪
今日は仕事終わりにロイヤルホストで残りの仕事を終わらせ、夜ご飯はロイヤルホストを出てから歩いてすぐのところにある『桜堂』さんでお疲れカツカレーをして帰りました。こちらのカレーのルーは少し重ためのご飯にかけても沈まないタイプ。よく喫茶店で見かけるタイプですね。トッピングのカツはサクサクとしてやっぱりカレーの最高のバディですな!ただ、こちらのオススメメニューは『牛スジカレー』初めて入るお店だったので冒険はせず安全策で行きましたが次は牛スジカレーにしてみようかな。
月曜日の日替わりカレーはトンカツカレー。普段720円が日替わりで650円!安い!味はそこまで特徴のあるカレーではないがトンカツの大きさはそこそこ大きい。
牛スジカレー(チーズトッピング)を食す。店員さんは愛想良かった。カレーはほかのクチコミにもあるように塩味が強め···というかしょっぱかった(・ω・A``個人的にはもう少し薄目が丁度良かった。
美味しいと評判のお店でお伺いしました。名物の牛スジカレーを注文しました。辛さはなく、甘口カレーといった感じです。とろとろに煮込まれてるのですが、わたしには合わなかったです。少し塩気が強いかな?と思いました。
ランチタイムはネギサービスある『牛すじネギカレー』はボリュームある名物の牛すじがルーに絡みよもやよもやとてもすごく(๑˃꒳˂)੭ु⁾⁾w𐤔𐤔
| 名前 |
元祖牛すじカレー 桜堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6561-5559 |
| 営業時間 |
[水木金火] 11:00~14:30,17:30~22:00 [土日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川3丁目2−1 新桜川ビル |
周辺のオススメ
日替わりで水曜日に行ったので牛スジカレー大盛りを食べました。大盛りは➕120円なので870円でリーズナブルですネギも無料でトッピングしてくれます福神漬けとらっきょは食べ放題です😁昼時は少し並んでいます。