五泉市の絶品ジェラート、懐かしの味!
アラモードキムラの特徴
五泉市に50年以上続く老舗のジェラート店です。
自家製のオリジナルアイスで素材の味をダイレクトに体験できます。
口コミで評判のアラモード焼きが気になる脱常識の美味しさです。
ラーメンの食後、口の中さっぱりしたくて来店。ダブルカップのジェラートを注文しました。ミルク→サッパリさ\u0026甘さが絶妙なバランス👏あとからミルクの味が追いかけてくる感じです!パンプキン(多分季節限定)→こちらも甘さが絶妙…後からくるパンプキン🎃も過度に主張せずジェラートとしての完成度すごいです。総評:めちゃくちゃおいしい(笑)注文とってくれた店員さんも◎でした!ごちそうさまでしたっ!😄
私が子供の頃からある店です。もともとは アラモード焼き(大判焼きを細長くしたもの)から始まって私はカレー味が好きでした。それからアイスを販売されてソフトクリームを置くようになり最近のはジェラートが主流です昔はイートインスペースはありませんでした改築されて間口が広くなり、イートインスペースがあります。ただガラス張りで前の道路から丸見え感ありますコンビニやマクド等がなかった時代に友達と気軽にこれでそこで長話してても いいよ的なフレンドリーなご主人でした。代替わりして木村さんの多分お孫さんかなぁ残ってくれてありがたいです。
新潟県で好きな街は、阿賀町、加茂市、十日町市、南魚沼市、そしてなぜか五泉市が好みでして→そんな五泉市ならではのジェラートにアイス→ミルク系のジェラートとシャーベットの中間アイスのアラモードアイスは初代が作り上げたオリジナルらしい。ここでしか味わえないアイスがある、そんな感じでした!
五泉出身の豊島心桜さんおすすめのお店。何度か行ってジェラートやソフトクリームを食べました。よくあるアイスのカップに盛ってくださるのがユニークです。写真はココナッツとごまのジェラートです。ココナッツはあっさりだけどココナッツとミルクの後味がよく、ごまはごま団子のような香ばしさがたまりませんでした。なめらかなジェラートです。また、ヨーグルトソフトクリームですが、いわゆる「乳酸菌飲料」味です。ヨーグルトを想像していたので面食らいましたwアイスが食べたくなる季節にはアラモード焼きが終わってるのがすこしかなしい。冬になると頭の中から存在がすっぽり抜け落ちてるんですよね。来期こそは……!駐車場は店舗並びにあります。
アラモード焼きを買いました。アンとカレーを食べました。もう1種類クリームもあります。店ではヨーグルトのソフトクリームを食べました。
五泉市で評判のアイスクリーム屋さんに伺いました。甥っ子達のクリスマスプレゼントとして、詰め合わせセットを注文しました。12個入って送料込み(県内)4100円でした。お得です♫って、私はまだジェラートもアイスも食べたことはないですけどね。一緒に家用に、アラモード焼きを購入。アズキと、クリームを買いました。他にはカレー味もありましたよ。自宅で食べましたが、あんこもクリームもしっかり入っていてボリーム満点!お腹にずっしり来ました(笑)甘さもクドくなく、パクパク行けるのが落とし穴(笑)(笑)(笑)です。
みんな大好き五泉のアラモード!帰省するたびに毎日食べに行きます。妻や子供はジェラートが好きですが、私は小さいころからソフトクリーム一択です!(一色ヨーグルト押し)
洞窟探検⇒日帰り温泉と巡った男達は、五泉で創業50年以上と言う老舗アイス屋を威力偵察。手作りアイスは解るが手作りソフトクリーム?メーカーからタネを仕入れているんじゃないの?と思い食べてみたが…物凄いバニラ感だった!夏の盛とはいえ、引っ切り無しに来客があるのも頷ける…(っ´ω`c)
Googleの口コミで、シンプルそうなソフトクリームに心惹かれて訪問。駐車場は店の隣に数台とめれました。お店の入り口に案内書いてあります。ただ、かなり人で賑わっている人気店なのか、お店の前の道路に若干路駐している方もちらほら💦メニューはソフトクリーム、アラモードアイス、ジェラートと三種類あり、かつ、注文受付が別々で、三種類の、アイス?何を頼むべきか非常に迷いました。昔ながらぽいのがソフトクリーム、ジェラートはフレーバーの味が色々あって魅力的に思えたので、野いちごと、モカコーヒーを注文。安いのにボリュームが凄い。野いちごはさっぱりした甘酸っぱさ、モカコーヒーはコーヒー!という感じでした。どちらも甘すぎずあっさりとしていて、それでいてボリュームが…凄い!ひっきりなしにお客さんが来るの、納得の味です。
名前 |
アラモードキムラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-43-2467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジェラートがおいしいです。駐車場もきちんとあります。