山口の穴場、日本茶の宝庫。
茶宗天地(ちゃそうあめつち)の特徴
ご夫婦が営む日本茶カフェで、奥深い日本茶を楽しめる場所です。
美味しい日本茶と共に、素晴らしい景色に癒される体験ができます。
自身でセルフリノベーションしたお店で、心温まる雰囲気を持っています。
山口にこんな穴場があったとは!という本当に素敵な場所でした。サービスはもちろんのこと、味も高クオリティで空間も居心地が良く素敵な店舗でした!家族でもデートでも使える汎用性の高いエンタメ型店舗だと思います。
両親を連れて訪問庭が良い。以前住まわれていた方の庭を、今のご主人が素人ながら手入れをされているそうです。景色も良い。海がよく見えます。お茶が良い。お抹茶、抹茶かけぜんざい、ほうじ茶+梅+生姜+醤油(だったと思う…)どれも美味しい。ご主人と奥さんが良い。お二人の仲良し感が伝わって来ます。何度も訪れたいお店です。オススメします👍
最高の立地と緑茶専門点というセンスが相まって、九州や山口のテレビや雑誌でも頻繁にとりあげられるお店です。訪問時も雑誌の取材でモデルの女性がきていました。お店のひとたちはもちろんのこと、こられているお客さんたちもとても感じがよく、ハイセンスなひとたちの集まる気持ちのいい空間です。庭からは松の香り、干潮時にはシラサギが舞い降りる絶景の干潟。風を感じながら美しい景色を楽しむことができます。ネコちゃんもくつろいでいて、どこか南国ムードさえ漂う茶房です。400円から1000円まで、価格帯もさまざまな緑茶があり、和洋デザートもあります。緑茶は宇部のお茶と1000円の特別なお茶をいただきましたが、宇部のお茶はやや野趣に富み、1000円のお茶は「おおらかに煎れていらっしゃる」と感じました。とにかく絶景、そしてお店のひとたちのお人柄が素晴らしいお店です。宇部が好きな人は、宇部のことがもっと好きになる、そんなお店です。
ご夫婦でやられてる日本茶カフェです。お店の入り口が2階で、入口が分かりにくいです。(私も間違えましたし、後から来られたお客様も私と同じ間違いをされていました)日本茶、台湾茶とあり、台湾茶は、人数が居ないともったいないので、和紅茶の「かぐや姫」をいただきました。とてもスッキリしていて、香りもよく、私好みのお茶でした。ポットでお湯をいただけるので、何煎でも飲めます。お茶好きにはたまらないお店です。また、目の前が、キワラビーチでロケーションも最高でした😃今度は、家族で是非いきたいお店です。
日本茶の奥深さを再認識しますょ。🍵それと、ロケーションが最高で波の音を聞きながら。
日本茶です お茶が好きな人にはいいところです。ホッとできます。
素敵なご夫婦が営むお茶屋さんです。どのお茶も美味しいですが、我が家は野草茶の大ファンです。手作りのお茶菓子も毎回美味しく、楽しみの一つです。店内からの眺め、屋上からの眺めも最高です。お庭から海まで行けます。ゆっくりとした時間を楽しめる場所です。
素晴らしい景色と美味しいお茶…本当に癒されます。
ステキなご夫婦のお店。日本庭園の先に二本の大きな木、そして海が広がる。海からの風が心地よく、お茶を楽しみながら静かに至福の時間を過ごせます。
| 名前 |
茶宗天地(ちゃそうあめつち) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-7970-8895 |
| 営業時間 |
[日月火水木土] 13:30~17:30 [金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
去年の11月にお店を知ってから妻といつかは行ってみたいと話していました。3月、道路工事で通行止めの為、断念しました。6月にやっと妻と訪ねることが出来ました!お店の入り口が分かりにくかったのですが、店主さんの家族の方に教えてもらい、やっと木の階段を上がってお店の入り口にたどり着きました。店主さんに席に案内していただき、窓の外に向かってふり向くと瀬戸内海!、噂通りの絶景で、まず第1度目の感動です。おすすめで八女茶の新茶を注文、美味しいお茶をいただき、2度目の感動。店主さんとの楽しい会話に3度目の感動。兵庫県在住の長男夫婦がお茶好きなのでいつか連れてきたいとお話をしました。贅沢な休日の時間をいただき有難うございました‼️