素敵なご夫婦が運営する日本茶カフェ。
茶宗天地(ちゃそうあめつち)の特徴
ご夫婦が営む日本茶カフェで、奥深い日本茶を楽しめる場所です。
美味しい日本茶と共に、素晴らしい景色に癒される体験ができます。
自身でセルフリノベーションしたお店で、心温まる雰囲気を持っています。
ご夫婦でやられてる日本茶カフェです。お店の入り口が2階で、入口が分かりにくいです。(私も間違えましたし、後から来られたお客様も私と同じ間違いをされていました)日本茶、台湾茶とあり、台湾茶は、人数が居ないともったいないので、和紅茶の「かぐや姫」をいただきました。とてもスッキリしていて、香りもよく、私好みのお茶でした。ポットでお湯をいただけるので、何煎でも飲めます。お茶好きにはたまらないお店です。また、目の前が、キワラビーチでロケーションも最高でした😃今度は、家族で是非いきたいお店です。
日本茶の奥深さを再認識しますょ。🍵それと、ロケーションが最高で波の音を聞きながら。
日本茶です お茶が好きな人にはいいところです。ホッとできます。
素敵なご夫婦が営むお茶屋さんです。どのお茶も美味しいですが、我が家は野草茶の大ファンです。手作りのお茶菓子も毎回美味しく、楽しみの一つです。店内からの眺め、屋上からの眺めも最高です。お庭から海まで行けます。ゆっくりとした時間を楽しめる場所です。
素晴らしい景色と美味しいお茶…本当に癒されます。
ステキなご夫婦のお店。日本庭園の先に二本の大きな木、そして海が広がる。海からの風が心地よく、お茶を楽しみながら静かに至福の時間を過ごせます。
凄く贅沢な時間を頂けました。姉の誕生日に一緒に行って来ました。ロケーション・お店の創り・オーナーさんと奥様の心地いいおもてなし。ホンマに贅沢な時間を味わえいい誕生日に出来ました。お茶は勿論美味しかったです。
友達の、紹介で6月から、通い出して気がついたら、16回目です。お店の、雰囲気が、とても良く行くと、ついつい、時間を忘れて、長いします。茶粥と、酵素玄米が、とても美味しいかったです。お茶も、種類が、ほうふです。茶粥と、酵素玄米を食べに行く時は、なるべく、電話して、予約した方がいいです。おすすめです。
夏、祖母と一緒に行きました。お茶についてあまり詳しくはありませんが、店主さんの知識が豊富で面白い話もたくさんしてくれます。とても居心地が良かったです。また、茶葉を食べるよう勧められたのも冗談かと思って苦笑いしたり、中々他ではないであろうお茶の楽しみ方を教えてくれます。全くお茶に興味がなかった私でしたが、ここのお店に行って少しだけ良いかもと思えました。練りモノなど茶菓子を撮り忘れましたが、とても綺麗なものを出してくれます。※来るときは車のナビで住所を打ちこんで行くとミスターマックス辺りに案内されることもありますので気をつけて下さい。グーグルのアプリ案内で行く方が確実です。
名前 |
茶宗天地(ちゃそうあめつち) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7970-8895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高の立地と緑茶専門点というセンスが相まって、九州や山口のテレビや雑誌でも頻繁にとりあげられるお店です。訪問時も雑誌の取材でモデルの女性がきていました。お店のひとたちはもちろんのこと、こられているお客さんたちもとても感じがよく、ハイセンスなひとたちの集まる気持ちのいい空間です。庭からは松の香り、干潮時にはシラサギが舞い降りる絶景の干潟。風を感じながら美しい景色を楽しむことができます。ネコちゃんもくつろいでいて、どこか南国ムードさえ漂う茶房です。400円から1000円まで、価格帯もさまざまな緑茶があり、和洋デザートもあります。緑茶は宇部のお茶と1000円の特別なお茶をいただきましたが、宇部のお茶はやや野趣に富み、1000円のお茶は「おおらかに煎れていらっしゃる」と感じました。とにかく絶景、そしてお店のひとたちのお人柄が素晴らしいお店です。宇部が好きな人は、宇部のことがもっと好きになる、そんなお店です。