酒粕パスタとワサビ氷で、奈良を感じる。
バンブーノの特徴
地元食材を活かした、酒粕パスタが絶品です。
オシャレな雰囲気の中、甘いワサビかき氷が楽しめます。
ならまち近くの美味しいイタリアンで心温まる体験を。
電話予約の時からとても良い感じだったのですが、やはり接客もお店の雰囲気も素晴らしかったです。進級祝いのデザートプレートをお願いしたところ、丁寧に記入してくださったデザートをタイミングを見計らって持って来て下さいました。酒粕のパスタは発酵食品好きの女子にお勧めしたい。娘の魚介のパスタも美味しかったそうでペロリでした。ピザはクリスピー生地、ここでなくても食べられるかなという感じなのでバンブーノランチか3種類のパスタが選べるパスタランチがお勧めです。さつまいもと里芋のスープ、サラダのドレッシング、前菜も美味しかったです。こだわりのランチセットにプラス200円で桜のティラミスまでついて、奈良ってなんて良いところなんだろうとしみじみ。2階は子連れに嬉しいお座敷で、平日、コロナの影響もあり私たちだけだったので広々と使わせていただきました。お祝いプレートを書いてもらった姪っ子、また来ようね!と大満足の様子でした。
ワサビのカキ氷がめっちゃ美味しかったです!!14時半からのカフェ時間のみ提供なのでカキ氷だけ食べたい方は気をつけて下さいね♪お店はイタリアンのお店なので今度はイタリアンを食べに行きたいと思います。
素敵なご夫婦で経営されているお店です。2階もあります。シェフの感覚が新しく、食材の思ってもみない使い方、味付けに驚きます。自家農園のお野菜が美味しくてまたまた驚き、写真映えするだけではない彩りのかき氷にもまた驚きます。奈良に美味しいとこ無い、て言うてんのん誰や?って思うはずですよ店内で出されるドレッシングはむちゃくちゃ美味しいんですが、ここでの販売もされていて「りんごと粒マスタード」「バルサミコ」の2種類あります。りんごが好きです。
ならまちにある、オシャレなイタリアンレストランです🤗 ならまちで、ランチをどこで食べるか探していた時に、発見しました! 酒粕パスタや、ほうじ茶のパスタ等、とても珍しく、美味しかったです。
猿沢池近くにあるイタリアンのお店🍝ランチ、カフェ、ディナーとそれぞれ時間が分かれています。完全入れ替え制で時間を跨ぐことはできません。🍧が目的なのでカフェタイムに伺いました。奈良では変わり種の🍧も多く、こちらでは野菜の🍧を提供。今回は新作のストロベリーオニオンを頂きました。提供は早く比較的のんびり過ごせます。スタッフさんもテキパキしていて気持ち良いです。キャッシュレスにも対応しています。🍧が美味しいのでいつもカフェばかりですがいつかお食事でも伺ってみたいお店です。
ここね。美味しいです。派手な味ではないけど、しっかり選んだ食材で、しみじみ心を込めて作っている味がします。スープは、くどくなく、野菜の味わいがしっかり感じられます。サラダもドレッシングが美味しいです。パスタは、酒粕のパスタを選びました。実は酒粕苦手なのですが、これ、味わい深く、かつくどくなく本当に、食べやすくあっさり、けど滋養のあるお味。奈良の酒造所の白鹿の大吟醸の酒粕だそうです。大吟醸!聞いただけでも美味しそう。なんと言っても、熱々で、サーブされるのが最高です。赤ワインも、料理に合うイタリアンを選びました。重くなく、けど香りと深みがあります。料理される方の、実直さを感じるお店です。猿沢の池のすぐ近く。9年目のお店。こんなお店が、生き残って欲しいです。ある意味、奈良らしいお店です。応援したいです。
ほうじ茶味と酒粕味のパスタが特徴的で美味しかった。
猿沢池からならまちに抜ける道で、よく通っている道なのですが、お店があることは随分前から知っていたのですが、満席のことが多く、今日初めてうかがいました。パスタランチを注文したのですが、サラダは奈良の野菜を使われていて、紅茶は月ヶ瀬産、春鹿の酒粕を使ったパスタと奈良尽くし。とても美味しかったです。
落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。かき氷は違うお店でも良いかも。
名前 |
バンブーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-27-0072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

酒粕を使用したパスタに、ほうじ茶のパスタ(^^)地元食材も沢山使われているようで、地元愛をひしひしと感じ、心温まるお店でした☆もちろんパスタも美味しく頂きました(^^)