プレミアム豚まん、最高の美味しさ!
桃助(豚まん)の特徴
タケノコなしの豚まんが絶品で、嬉しい発見です。
551を意識した豚まんは、まさにレベルが高い美味しさです。
ミニ豚まんのサイズ感に驚きつつ、一口で楽しめる美味しさです。
豚まん香りどおり最高です。餃子も焼売もなにげに旨く、私は好きです。
豚まんとプレミアム豚まんを食べました。どちらも美味しかった!この組合せだと、プレミアムを先に食べるのがおすすめです。55イチの豚まんと比較されやすいと思いますが、個人的にはどっちも美味しい。
15時ごろに訪れさせていただいた。お目当ての肉まんはもう売り切れてましたが、色んな種類の肉まんや、餃子まで買ってしまいました。とても美味しかった。家族で美味しく頂きました。ニンニク臭くなく、肉臭くなく本当におすすめな店です。もう550?の店には行かなくなると思うくらいの店を発見し、とても嬉しかった。
豚まんならココ!持って帰って冷めたら、面倒でも蒸しなおしてみてください。美味しさが更にパワーアップします♪
豚まん@160(税込)を4個購入。豚まん3個から箱に入れてくれるそうです。家が近所なんで、まだホカホカの状態の時にいただきますが・・・まず皮がモッチモチ!で食べ応えがあります。程よい量のあんは、素材の味を生かした薄目の味付けであっさり。後味もあっさりなので、飽きることなく食べられます。ボリューム的にもけっこうあるので、若い衆やったら2個、以外の方は1個+ミニサイズといったところでしょうか。
プレミアムを購入。中身もぎっしり、大きなタケノコやキクラゲがアクセントになっててとても旨い。女性なら一個で十分お腹一杯なのでは。これで280円は安い!
久しぶりに食べましたが、以前より美味しく頂きました!プレミアムは、某大手肉まんより美味しかったです…個人的な見解ですが。
個人店の中華まんといえば中華味だが、こここの豚まんは551を意識して作られている。餡は551よりあっさりしていて、玉ねぎのシャキシャキ感が残っている。皮は551より甘さ控えめである。要するに、551と比較しなければ語れないほど何の個性もない。551を真似しつつも乗り越えられなかった模造品である。プレミアム豚まんには個性を出そうとした形跡(努力)を垣間見るが、その程度であった。購入するなら、あんまんを推奨したい。140円でコスパ最高である。
桃助大阪メトロ阿波座駅の9番出口が一番近いのかな靭公園でぶらり食べ歩くには豚まんいいかなと店に着くとさわやかなお兄さんミニ豚まんとあんまんを1つずつ注文手で持てるように紙の簡単な包みミニ豚まんというものの決してミニサイズでなく普通サイズだと思う一口食って、なかなかおいしい靭公園どころか、店の角を曲がったとこではもうなくなってしもうた(笑)全商品制覇したくなったわごちそうさまでした(^^)
名前 |
桃助(豚まん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-7654-6128 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いや〜美味しかったですタケノコが入ってない豚まんをなかなか見つけられなくてラッキーでした。