大正創業の懐かしモナカ。
ゼ-六 本町店の特徴
大正2年創業の老舗で、昔懐かしいアイスモナカが堪能できるお店です。
自家焙煎コーヒーとアイスクリンの最中が390円で楽しめるリーズナブルさ!
本町通りに面し、昭和の雰囲気漂う落ち着いた空間でまったり過ごせます。
本町にある昔ながらの喫茶店☕️店の外観は非常にレトロな感じがします。店内は狭めですが蓄音機や黒電話などもあり昭和感がします☺️平日は18時までで、日曜は営業しておらず、土曜も15時までのためなかなか行けませんでしたが、ようやく行けました💦本町ということもあり注文を待っている間も持ち帰りの注文がひっきりなしに入ってました。アイスコーヒーとアイスモナカのセットを注文。アイスコーヒーは程よい微糖でした。アイスモナカはモナカでバニラアイスを挟んでありさっぱりとした味で食後にぴったりでした⭐️
ゼー六さんのそばを通りかかって、久しぶりに購入。やはり懐かしいお味。1個だけ購入し、お外で食べました1個130円という昭和にタイムスリップしたかのようなお値段なんです。店内でイートインもできますが、その場合は1人2個購入、または、1個とワンドリンク制になります。サクサクのモナカとさっぱりとしたバニラアイス美味しかったです。130円とは思えないボリュームにもびっくりご馳走様でした。
こちらのモナカがずっと食べたくて!!やっと伺うことができました。アイスクリームとされていますが昔でいうところのアイスクリンだと思います。コーヒーも300円?自家焙煎なのに?モナカも1つ120円?お値段にもびっくりですがめちゃくちゃおいしかったです!これからますます暑くなるのでちょっと遠回りしてでもまた行きたいしアイスモナカは差し入れや手土産にも絶対喜ばれるだろうなっと思ったのでドライアイス持参で伺おうと思ってます。(テイクアウトでたくさん買っていかれる方をお見かけしました♪)
昔から変わらない美味しいアイスモナカ‼︎手土産で貰ったことは有ったけれど、店内で食べるのは初めてで…コーヒー、紅茶の安さにもビックリ。レトロな店内で落ち着きました。
癖になる美味しさ🍨甘すぎず、サッパリしていて、アイスクリンのような感じで、飽きずに何個でも食べれます😊アイス珈琲は、先にシロップが入っているのか、少し甘めでした。とても人気でお客さんが絶えず、10個や20個などたくさん持ち帰りで購入している人が多かったです🫢
ここも老舗の部類だろう。アイスクリームと謳っているが、アイスモナカの事。通る度誘惑されるが、我慢!何の事ないアイスと珈琲で永年商売する店の代表だろう。店を出るとき「おおきに!」の一言には商売人の心意気を感じたし、また来たくなる。よってランクアップ!
ここ、33年前に初めて購入しました。仕事場のオーナーがおやつにちょくちょく買ってくれて。いまだに前通ると1つ頂きます。中でコーヒーフロートも飲めるので。アイスはあっさりとても美味しいです。
1913年(大正2)アイスクリンモナカのお店。元々は御煎餅のお店で昭和頃から今のアイス最中を作り出して、喫茶は戦後頃からとか。3席程の店内はどこもかしこも使い込まれたアンティークな調度で彩られレトロ好きには堪らない空間です。幕末の大阪、商人には無用の贅物六つ。禄、閥、引、学、太刀、身分なり。と言われたそうで、商人の町・浪速の自由な気風、そしてそこに息づいている実力主義を表した言葉「贅六」から屋号がきているのだとか。家族経営で今も親類、家族で経営をされている様で、あちこちに店舗がありますが、本町橋近くのこの店舗に個人的には一番足を運んでいると思います。近くで勤めている時は、ランチの後ここで珈琲か紅茶とのセットで一息つく。この辺りでお勤めした事のある人なら一度は経験しているのではないでしょうか。暑い夏には、新聞紙に包まれたアイス最中のお土産にスタッフで群がり2、3個食べてしまう人も珍しく無かったです。久しぶりの訪問で少し値段が上がった気がしますが、それでも1つ110円くらい。ドリンクセットでも400円しないくらいだったと思います。珈琲も美味しかったです。他の店舗はバニラ以外のフレイバーもあったと思いますが、やっぱり素朴なバニラが最高に美味しいと思います。
大正に創業。大阪のオフィス街では昔から有名なゼー六のアイスクリンのアイスもなか。ほとんど値上げなく良心的です。お店は趣きがありますが、すきま風が入ってきて冬は寒いんですが、それも一興。自家焙煎のコーヒーとアイスクリンのセットが390円は安すぎてビックリ!お得感あります。店内で390円のセットを味わいながら、テイクアウト用窓?にアイスもなかを買いにくるお客さんをボーっと眺めるのも楽しいです。淀屋橋の道修町には暖簾分けで弟さんが現代的なカフェでアイスクリンのアイスもなかを出されてます。
| 名前 |
ゼ-六 本町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6261-2606 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土] 9:00~15:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪市中央区。1913年に開業。2021年から食べログ二度百名店に選出。名物のアイスクリームとアイスモナカを始め、珈琲と紅茶を提供。テイクアウトもあり。2025年7月平日の9時30分に訪問。店員さん2名体制。小さめの店構えで、こぢんまり。昔にタイムスリップしたようなレトロ感。黒電話を久々に見ました。店内BGM無しで静かな雰囲気。禁煙。メニュー表は日本語と英語版あり。テイクアウトもあります。■注文■※税込珈琲または紅茶とアイスモナカセット450円。アイスコーヒーはプラス30円。珈琲は苦味酸味とも控えめで、飲みやすい。アイスクリームは氷菓子系。自分の中ではシャリシャリ系のアイスクリンに近いと感じました。甘さは控えめで優しい。モナカは、もち米100%で作られてるそうで、爽やかな風味と甘み。どちらも懐かしい味わい。最近は食べる機会が無いですね。支払い現金のみ。ごちそうさまでした(*^^*)