奈良公園前、眺望抜群の美味しいコーヒー。
下下味亭の特徴
奈良国立博物館前の立地で、観光が楽しめるカフェです。
丁寧にいれられた美味しい珈琲が、自慢の喫茶店です。
週替わりランチは1050円と良心的で、本格的な味わいです。
2022/5/1 訪問何年ぶりかの奈良探索、シカとの触れ合いが楽しすぎましたが、疲れ過ぎたので直ぐ目の前のこちらのお店へ訪問。数年ぶりのコーヒーフロートと、ミルクティー、チョコレートケーキをオーダー。チョコレートケーキは少し手作り感が強く、後少しな感じでしたが、コーヒーフロートはコーヒーに苦味ありでアイスとマッチ‼️二階なので、眺めよしでゆっくりできました。ごちそうさまでした‼️
奈良で一番美味しい珈琲を出してくれる喫茶店だと思う。週替りのランチもカレーもおすすめです。2022.7追記かき氷を始めたそうです。大きすぎず、そしておいしかった!ミルク金時と宇治金時。どちらもおすすめです。
教師をしていた頃、東大寺での写生会のときの昼ご飯は、毎年ここでした。その頃のメニューは、一品料理に食べ放題の炊き込みご飯だけだったと思います。繁盛していましたが、2〜3人待てば入れました。ゆっくりと食べている客はおらず、順番待ちの人のためにできるだけ早く食べて出るという感じでした。今は喫茶店に変わったのですね。前を通ると建物もきれいになり、昔の面影はありません。ウチの料理は下の下の味だから、この店名だと店主から聞かされました。日吉館も老朽化で取り壊されましたが、懐かしい思い出です。
奈良国立博物館前という観光立地ながら、飲み物もランチも良心的。観光で喉も渇いたのでビール小瓶いただきました。¥550で、プレミアムエビス。柿の種までつけていただき素晴らしい。
昨日旅行途中に伺ったのですが、お客さんが少なかった為ゆっくり過ごせました。また、途中で私の体調がすこぐ悪くなってしまったのですがとても親切に対応して頂いたのがすごく印象的だったのでクチコミを投稿しようと思いました!次は体調が良い時にまた伺いたいと思います!
週替わりランチ1050円。久しぶり行ったのだけど、盛り付けが雑だった。昔は見映えがするランチを食べた記憶。
2階にある店舗。お昼時何も決めずに入って見ました。割と落ち着いた雰囲気で、感じも良かった。場所が場所だけに観光客相手の少々お高い店なのかと思いきや、料理もしっかりした味付け。ここはお勧め出来ます。
以前、かやくご飯だけで大繁盛していた古民家風の建物で座敷ひとつの下下味亭という同名のお店があり、家内とよく食事をした記憶が残っている。今はおしゃれな建物の二階に下下味亭というカフェーになっている。あれから随分、時間が経ち、経営者も代わって、方針も替わったんだろうなぁと思いながら、店名の懐かしさにひかれて入店し、ビーフカレーをいただいた。うん、こくがあって、とても美味い!ガラス張りの店内は明るく、寛げる雰囲気がとてもいい!
東大寺から近鉄奈良駅に向かう道中に在ったのでぶらっと入店しました。店舗は二階で隣が氷室神社なので一寸落ち着きます、妻は焙煎コーヒーとチーズケーキを注文自分はアメリカンコーヒーを注文しました。コーヒーはまあまあ美味しいですがアメリカンなのにブレンド並みに濃いです。
名前 |
下下味亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-26-2338 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奈良公園に遊びに行った際に、ランチ\u0026カフェ行きたいとなり立ち寄りました。お店は2階に入っており、2階から奈良公園が少し見えるのでいい感じかと!階段が少し急なので足腰が弱い人は大変だと思われます(・・;)隣に駐車場がありますのでそちらを利用するのがベスト!店内は2人で回しており、ランチの時間帯に行きましたがその時はお客さんが1卓いました。全てテーブル席となっており、外の景色も見えるのですが場所によっては外の景色が見づらいかと。自分はアイスコーヒーと本日のケーキセットを頼みました。アイスコーヒーは量と値段はいい感じ!本日のケーキセットも美味しく、バニラとチョコケーキが相性いいですねww接客が少し気になりましたがまぁ人それぞれやり方があると思うのでそれもいいのかと!