市ヶ谷駅から東郷元帥公園沿いの坂!
東郷坂の特徴
東京・千代田区にある、東郷元帥記念公園沿いの坂道です。
市ヶ谷駅から徒歩で10分弱、アクセスも便利な立地にあります。
行人坂を下り切った所から北に上る、緩やかな坂です。
行人坂を下り切った所から、東郷元帥記念公園の西側を北に上る坂です。東郷元帥記念公園は、東郷平八郎元帥邸跡が区に寄贈されてもので、公園として区民に親しまれているものです。法眼坂を起伏により東郷坂、行人坂、南法眼坂と三つの名に分けてよんだものであり、行人坂を中心にして三つまとめて法眼坂の名称だけとしてる地図も多いようです。
他の方の写真をもとに坂の立て看板を探してみましたが見つかりませんでした。撤去?
緩やかな坂です、間違えやすいのですが東郷神社の近くではありません。
東郷元帥記念公園の西側にある坂です。
東郷元帥記念公園の横を走る坂です。三番町と四番町の境になっています。
名前 |
東郷坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

市ヶ谷駅から徒歩で10分弱で、東郷元帥記念公園沿いの坂道です。この坂名は、東郷平八郎が日露戦争を指揮したとき、屋敷が坂の東側にあったことに由来する。 標柱によれば、麹町区会の議決により命名されたとある。坂の先には行人坂が有る。