千鳥橋の湯で心もほっこり。
千鳥温泉(自転車湯)の特徴
小綺麗な銭湯で、富士山のモザイクタイルアートが印象的です。
銭湯内にはおもちゃやお菓子のくじがあり、子供連れにも最適です。
自転車を預かってもらえ、サイクリストに優しいお風呂屋さんです。
11/7 定休日に 訪ねました。以前 入浴🧼して🚲で来ましたが 今回は 宿付きアルバイトさんが 住んでいるのか❓ 分からなかったですが 素晴らしい絵画🖼絵🖼 に 周りが 明るくなっていました。 また 正面の自転車🚲3台 ちりりりりんりん🎵 銭湯♨️🧖♀️の絵🖼が 嬉しかったです。 お名前は 忘れました。2019.4.21 湯島ちょこさんでした💕また 伺いますね暑い時よりも 寒くなる方が 銭湯♨️🧖♀️は嬉しいですからねしかし 汗💦は 思いっきり かきますよ💦
西九条から歩いて行けるお風呂やさん。ロードバイクなどは店内で保管してもらえるらしい。小さめの銭湯だが、脱衣所サウナあり。鏡広告のマニアックさ、水風呂に貼られたクイズの解けなさ、100円で買える古本など面白さがある。閉店間際でも人気で結構人が居ましたがゆったりできました。
よく湧いてるお風呂屋さんです。ロビータイプで受付では子供におもちゃセットを貸してくださり、子供はとても気に入ったようでした。帰る時もくじ引きをさせてもらいました。とにかくよく湧いており、凄く温もりました。水風呂はとても冷えていて、最近体験した中でも1番冷たい水風呂のように感じました。気持ちいいです。サウナは脱衣所側から入ります。追加料金無しで利用出来るとのことです。
お風呂屋さんです。最高ランクです。良かったです。
子供たち(4才と1才)におもちゃも貸して頂き、お菓子のくじまで。値段も安く、お風呂も店主さんも最高でした!
銭湯。サウナが無料。浅い浴槽、深い浴槽、電気風呂、水風呂と一通りある。露天はなかった。
最高。九州から車中泊からのUSJで汗だくドロドロだったのでどうしても風呂に入りたくて…。たまたま寄ったけどこんなアタリの銭湯が家の近くにあったらなぁ。接客も最高。ホスピタリティに溢れる女将さんでした。感謝。
水風呂は18℃で冷た過ぎない。心地よかったです。43〜44℃でしっかり温まる熱湯浴槽と38〜39℃でゆったり出来るぬる湯浴槽。これだけでも優秀なのに、ドライサウナが無料。自分的には◎で完璧な銭湯です。
サウナーついて450円お得ですぬる湯あつゆ別れていて入りやすかったです、水風呂もちょうど良く電車乗っても来たくなります近いうちまたうかがいますその時Tシャツ買います。
| 名前 |
千鳥温泉(自転車湯) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6463-3888 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 14:30~23:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗で広い銭湯です。カッと熱い広い湯で温めてからサウナに行き、キリッと冷えた水風呂でしめる。そこから圧巻の富士山のタイル壁をみながらフゥ〜と体を休める。これを3セット最高のととのいでした。あとは何より番台さんのおばちゃんがめちゃくちゃ素敵な方!!初めてお伺いしましたが大好きになりました☺️また来ます!千鳥温泉入浴料金 520円 サウナ代込。