1976年から続く、名店の珈琲。
ベル珈琲店の特徴
1976年から続く、老舗の自家焙煎コーヒー店です。
土日限定のワッフルが評判で、甘い物好きにはたまりません。
静寂に包まれた、落ち着いた雰囲気の素敵な空間です。
朝早く気ままなドライブで佐野まで来て早い時間から開いている喫茶店を探してここに。朝9:00開店でした。私は開店少し前に着いて開店と同時に入りましたが、その後も続々と来客がありすぐに満席になりました。結構な老舗のようで店内も落ち着きのある雰囲気、ソファも良いです。香りの良いコーヒーとパンでゆったりと休息でき落ち着きます。朝からすぐに満席になるのが納得のとても良いお店です。
アイスコーヒーとホットケーキを注文。雰囲気も昔ながらの喫茶店、という感じで落ち着きました。ホットケーキやワッフルなどは土日祝日限定のようです。また近くに行った際は寄りたいです。
ドライブ中 同行者の急な甘い物食べた~いに佐野市内でカフェ☕探し よし❗ここだって20分かけ行くが本日貸し切り😵💨次 ここだ え❗休業中 2店撃沈 ここで同行者プチギレ 自分は意地になり探すといい雰囲気のお店 駐車場 店舗前に2台位 道路挟んで反対の炭焼きゲンさんの炭工房の店舗前に開いていればそちらにも駐車していいみたい お店の中に入るといい雰囲気👍️アイスコーヒー 土日限定のワッフル ホットケーキを注文 やっぱりコーヒーは文句無し 美味しい😋ホットケーキ ワッフルも👍️
佐野は喫茶店が多い町のようで、古くからやっていると思われる店に何軒か出会いました。こちらもそんな店のひとつですが、こちらは洋館風というか、全体的におしゃれな西洋風。音楽もクラシックです。いわゆる昭和からある喫茶店、といった感じではなく、より真剣にコーヒーと向き合っている雰囲気で、ブレンドの種類も多いし、抽出はなんとネルドリップとのこと。それでいて、最近はやりの焙煎浅めな感じではなく、きっちりコーヒー感のある苦味のある一杯を味わえます。散歩や観光の合間に、コーヒーでほっと一息つくには最適の場所かと思います。
佐野出張で朝食を食べれる場所を探して見つけた喫茶店。創業1976年、老夫婦?で切り盛りされていて、46年もの間色々ありながら続けてこられたのだなぁと思いを馳せる。いわゆる朝食メニューはなくて、朝食にはありつけなかったけども、とても美味しいコーヒーと、クラシックの流れる素敵な雰囲気の店内で、気持ちの良い朝時間が過ごせました。
ふらっと寄ったカフェ☕️落ち着いた店内でお店の方も雰囲気の良い方で素敵な空間です。日常の忙しなさを忘れられるところ。コーヒーがとても美味しいです。おまけでチョコレートを出してくれました😊また行きたいです⭐
デートの途中でふらっと寄ったカフェ☕️落ち着いた店内でお店の方も雰囲気の良い方で素敵な空間です。日常の忙しなさを忘れられるところ。コーヒーがとても美味しいです。おまけでチョコレートを出してくれました😊また行きたいです⭐
店内に入ると異空間な喫茶店です。外観はメルヘンな印象ですが、中はレトロな家具が並びます。特に1人用の机は昔の化粧台といった感じでしょうか。コーヒーにもこだわりがあり、いろいろなメニューが用意されていました。苦味のブレンドをいただきました。かなり濃厚な味で、酸味はゼロ、後味がほとんどないです。店内はゆったりとした雰囲気だったのでのんびり過ごせるのも良かったです。
開店日1976年8月12日。どうやら昔からのお店のようです。アメリカンワッフルのネルドリップコーヒーシロップが大変美味しい。水出しもコクがあり甘く香り豊かです。酸味はほぼ無く、飲みやすい私好みの珈琲でした。ワッフル…やはり凹にはヒタヒタにシロップを入れなくては^ ^♪なかなか方向的に来る機会はすくないかもしれなうく。
名前 |
ベル珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-24-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

静岡県三島市から旅行に来た者です。ブレンドとクリームチーズケーキを注文。クラッシック音楽の流れる中、とても優雅に美味しく頂けました。