水上から見る満開の桜。
大阪水上バス アクアライナーの特徴
大阪城から道頓堀までの贅沢な水上クルーズを体験できます。
水上バスの天井はガラス張り、景色を存分に楽しめる設計になっています。
大阪の歴史的名所を巡る、感動の1時間コースが魅力です。
涼しいクルーズ船に乗りながら 大阪の美しい街並みを眺めるのは大変気持ちの良いものでした。ネットで予約をして大阪城前乗り場から乗りました。ガイドさんが 写真のベストスポットを教えてくれたり 最後には個別に写真を撮ってくれたり サービス満点でした。ナイトクルーズもあるようで次回は夜に乗りたいです。そのあと大阪城も観光できて町中で便利なクルーズでした。
大阪城を観た後そのまま徒歩で大阪城港アクアライナー乗り場まで移動して、チケットカウンターで大阪周遊パスを提示して乗船券を受け取りました。大川を周遊して大阪城港に戻るコースと、その途中で八軒家濱碼頭で下船するコースの二通りあって、大阪周遊パスではどちらのコースでも乗船券を入手可能とのことでしたが、この後梅田方面に向かいたかったので八軒家濱碼頭で下船するコースを選択しました。尚、乗船券は全席指定となっていました。船の速度は速くはないので、窓からゆっくり川辺の景色を眺めることが出来て短い時間でしたが船旅を楽しむことが出来ました。尚、下船した八軒家濱碼頭は京阪天満橋駅と直結していて次の場所への移動も楽でした。
6/22は万博前日移動日として観光しに大阪城界隈を散策。避暑を兼ねて水上バスでひとときの足休め。乗船時に客席のドリンク販売、写真撮影をサポートしてくれたYURIMUさん、とても笑顔が素敵で日本語も流暢、乗船が良い思い出になりました。
夏休み期間に訪問。夏の炎天下での待ち時間は大変だったけど、船内は涼しくて快適でした。アクアライナーで川から眺める大阪は、また違った魅力が満載。歴史ある名所を水上から巡れて、水の都を満喫できました。
遊覧船miniの方ですが、桜の花見を水上から眺められてとっても素敵な体験でした。造幣局の桜も下から見えましたし、大阪城と桜も見れて大満足です。遊覧船miniは屋根も窓も無くて遮るものが無く写真も撮りやすかったです。スマホでネット予約するとチケット交換しなくてもスマホの画面を見せるだけで乗り込めて簡単でした。
初めてでした。中は涼しくて快適でした。楽しかった。
大阪城から道頓堀まで楽しいクルーズでした。
桜🌸満開で、贅沢な時間を過ごせました。
水上から見る🌸サクラは一味違ってとても良かったです😊改めて水都大阪を感じました🎵
| 名前 |
大阪水上バス アクアライナー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6942-5511 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【大阪水上バス アクアライナー】大阪水上バス「アクアライナー」は、大阪城公園駅からすぐの大阪城港を発着点とする観光クルーズです。約55分のコースで、大川を巡りながら大阪城や中之島など名所を水上から楽しめます。ガラス張りの屋根付き船で、開放感も抜群。橋の下をくぐる際には屋根が下がるユニークな仕組みも魅力の一つです。春は桜並木、秋は紅葉など季節の風景が堪能でき、のんびりと大阪の魅力を再発見できるおすすめの観光アクティビティです。【大阪水上バス アクアライナー】〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城2