古民家ダイニングで唐揚げ満喫。
dining IORI/eventspace雲州堂の特徴
古民家を改装した趣ある内装で、ゆったり食事が楽しめます。
日替わりの豚肉とイカのオイスター炒めは、食べ応え十分で大満足です。
隠れ家のような場所で、音楽ライブを楽しむこともできる素敵な雰囲気です。
こちらのランチの唐揚げが好きなので、たまに食べに行きます。雰囲気も落ち着いていて良いですね。
お店の中雰囲気がとっても良くて。これまで2回行ったのですが、味も◎特に日替わりのチキン南蛮がすごく美味しかったです。唐揚げも食べたのですが、どちらもソース(?)が少し独特?あまりない感じ。でもそれがとっても美味しいです。コスパもいいと思います。ランチは平日のみなのであまり行けないですけど、、また行きたいです。
古い建物を利用された雰囲気のあるお店でした。日替わりランチをいただきました。小鉢3種類付いていて、メインも割と量があり、ご飯のおかわりも自由だったので、男性でも満足できるのではないかと思います。美味しかったので、また伺いたいと思います。
レトロモダンなお洒落で雰囲気のある場所です。色々なイベントもされてるようです。今回はランチに伺いました。入口は2箇所あり、カフェの横に路地があり、誘われるように奥へ行くと入口があります。また、南北の細い道路沿いにある雲州堂の看板下の硝子引き戸からも入れます。メニューは3種類あり、今回からあげ定食をオーダー外側はカリカリ、中はぷりっとした食べ応えのある唐揚げが4つありました。さっぱりしたソースでペロっといけます☺️ごちそうさまでした✨️看板に【ご飯大盛り無料】!とな、見逃したー💦
北浜から徒歩7~8分のところにある古民家を改装したダイニング。知る人ぞ知るといった感じのたたずまいで、入った瞬間テンションUP!京都の町屋のウナギの寝床のように細長い通路の先にちょっとしたお庭も。木造りのテーブルも雰囲気よく和みくつろげる。料理はほんとにどれもこれも外れなしで全部うまい!特にモロッコでお世話になったタジン鍋を使った鯛めしは名物というだけあり、味わい深くてうまいのなんの。ごぼうのから揚げもつまみによかったな~。黒毛和牛も絶妙なレア感でジューシー。里いもまんじゅうももっちもっち。定番ものもおいしいけど、本日のおススメメニューの看板から選ぶのがよき。雰囲気よし、味よしでりぴ確実!
2回目の利用なのですが、古民家を改造したお店で趣があります。料理も刺し身や七輪で焼く焼き物等それぞれ味わいありました。
日替わりの豚肉とイカのオイスター炒めを頂きましたが、思った以上に豚肉が入ってて食べ応え十分でした。
知らなければスルーしてしまいそうな隠れ家的なお店。かなり古い建物で良い感じのレトロ感。ミシンや冷蔵庫などのインテリアもお洒落です。ランチメニューの「鶏の唐揚げ」(税込850円)を注文。サラダと豆腐のプレートに雑穀米(大盛無料)と和風スープのセット。陶器の食器が良い感じです。カラッとジューシーで理想的な唐揚げ。少し甘めのオニオンソースとの相性が良くてすごく美味しかったです。相方が注文していた「あげなすとしめじのミートソースパスタ」(サラダ、スープ付き)は挽肉たっぷりで食べ応えあり。味も抜群でした。雰囲気だけでなく味のレベルも高いお店です。ランチメニュー全てにワンドリンクが付いており、コスパも良好です。
古民家を改装したような内装で天井も高く落ち着いて食事できます。かしこまり過ぎず、かと言ってフランクになり過ぎずという雰囲気です。料理は美味しいですが、若干種類が少ないのがネックかと。ですが、オススメできるお店です。
| 名前 |
dining IORI/eventspace雲州堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~23:00 [日] 18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
会社の懇親会で26名で利用しました。5500円の飲み放題付きコースを予約し、個室の貸し切り部屋を用意していただきました。内装はウッド調でどこか落ち着く雰囲気で、清潔感がありました。コースの内容も量より質で創作料理でとても美味しかったです。飲み物の提供もオーダー後早く持ってきてくださり大変助かりました。また利用したいです。