親切な看護師が待つ場所。
(財)生駒メディカルセンター 休日夜間応急診療所の特徴
電話受付の対応が丁寧で、教えてくれるので安心感があります。
看護師や先生たちが親切で、治療への信頼を感じることができました。
熱中症の際に訪れ、迅速な対応に大変感謝しています。
他の方の口コミでは低評価もあるようですが、2回利用させて頂いた限りではとても親切に対応して下さいました。1歳の息子の不調で2回ともお世話になりました。近隣にある休日診療所に何ヶ所かかけた際は電話口で検査はできないだったり、薬を出せないだったり暗に断るような所ばかりでしたが、こちらは受付の方も診察医の方も親切でした。コロナやインフルの検査もこちらではできるようです。立地的に近いわけではないですが、次回もこちらにお願いします。
数年前にもロタでお世話になり、受信。今回は、発熱と蕁麻疹で受信。電話の対応もよく、看護婦さん、担当の先生共に、対応が良かったです。待たされるのも、許容範囲でした。色んなコメントが見受けられますが、あたりの日だったのかもしれません。
自身も前日から発熱、そして次の日から息子の熱が急にあがったので電話をしてから診てもらいました。電話口での対応も丁寧でありがたかったですし、着いてからの対応も小児科、内科ともに親切丁寧でした。不安になっている中とても安心して診てもらえました。ありがとうございました。
わが家も他の方の口コミとは真逆で電話の受付対応も親切丁寧に教えて下さるし、到着してからの看護師さんや先生も親切で丁寧でした。熱があったのでコロナの検査をしていただきました。休日なのでどこの病院も診ていただけれなく困っていたので本当に助かりました。電話で指定された時間に行ったので待ち時間も無かったです。
子供が嘔吐してしんどそうだったので、電話連絡の後に訪問いたしました。看護師さんの対応も非常に丁寧で、先生も優しい感じの方でした。幸いにも直前に症状は良くなったため、少しお薬を処方していただいた程度でしたが、安心して診療を受けられました。
熱中症でお世話になりましたが、あとから口コミを見てびっくりしました。口コミとは正反対で、医師も看護師さんも非常に親切で、とても安心して過ごすことができました。
先生によってかなり対応が違う。
サイテー。顔がパンパンに腫れ上がっていると言うと、「診てみないとわかりませんし(当たり前)、診てもそれに対応するお薬があるかどうかもわかりませんし、なければ来ていただいても 無駄になりますし…」こんな市に住民税払ってるのかと思うと引っ越したくなる。
他の低評価を付けられている方と同じような対応をされた。子どもの事故で#8000に電話をし、こちらを紹介されて電話で問い合わせたが開口一番「え、子ども?」と言われ、ろくに事情も聞かないまま自動音声サービスの番号を紹介されて終わり。まさか自動音声サービスを紹介されるとも思わず説明は紹介先でしっかりすればいいのかと電話を切ってしまったが、その自動音声サービスでも今の状況は受診をするべきと案内された。場合によっては緊急性の高い事故で、さらに#8000からの紹介(つまり要受診と判断されている状況)で電話をしているのにも関わらずこの対応だったので☆1をつけさせてもらっている。他の方の口コミを読んでいる限り、少なくとも子どもは受診させない方がよいと思われる。
| 名前 |
(財)生駒メディカルセンター 休日夜間応急診療所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0743-75-0111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年末の帰省の際に娘が発熱をし伺いました。こういう病院の対応は最初から期待していませんでしたが、違いました。・オペレーションがスムーズ・看護師の方も、医師も、薬剤師の方もみなさんとてもやさしくて癒された。