茹でない全粒粉ベーグルの香り。
ブーランジェリー・IENAの特徴
ふんわり歯切れの良い、珍しい茹でないベーグルが人気です。
カンパーニュ推しで、高品質なハード系のパンが楽しめます。
クリームパンが有名で、特にクリームが多く好評を得ているお店です。
茹でない全粒粉ベーグルビアリーをいただきました。噛めば噛むほど味があり美味しかった❤お店の見た目もお店の方もとっても素敵でした✨
◎クリームパン/270円◎1番人気がクリームパンなのかな😋1人3個までだったよ!半分に割ってみるとカスタードクリームたっぷり入ってる😆バニラの香りが良くって滑らかな食感🩷甘すぎなくて優しい味わいが良い🩷パンも柔らかいからよりクリームの重み感じられる😍めちゃくちゃ美味しかったー!!◎クロワッサンショコラ/260円◎パリパリサクサクなクロワッサン😋綺麗な層の中にチョコレートが挟まってるよ😆表面すごくサックサクだった😍クロワッサン自体が美味しいからチョコがふわっと甘く香る感じがめちゃベストやった🩷◎あんバター/210円◎ハード系のパンにあんとバターが挟まってる😋あんが多く見えるけどバランスめっちゃ良かった😍全粒粉のあんバターもあったから食べ比べしてみても良かったかなぁ😳◎芋あんバター/210円◎こちらもハード系のパンに芋あんとバターが😋芋あん大好きねっとり濃厚💛ハードパンの食感にもよく合います🩷あんよりこっちのほうが好きかも😆◎ソーセージバトン/290円◎スタッフさんの「こちら最後の1つになります〜」という言葉にすかさず反応しゲット🥹💕噛めば噛むほど旨みあふれるパンにソーセージのジューシーさが美味しさプラスさせてくれる🩷ここのお店ハードパンめっちゃ美味しいかも😍😍どのパンもクオリティー高いながら親しみやすくてなんで今まで知らずにきたんだろ、って思うくらいめっちゃ美味しいパン屋さんでした🩷こじんまりとした小さくて可愛らしいお店🎵3,4人でいっぱいになっちゃうかな。たくさんのパンが綺麗に陳列されてます全体的にハード系のパンが多めなのかなぁ🥖2階もあってイートインできるみたい☺️スタッフさんの接客も素敵でした✨️完売で営業時間よりも早く閉店することもあるようなので早めの時間に行くのがおすすめ!
口コミがとても良かったので買いに行きましたが、美味しかったので何度かリピートしています!開店前に行くと4、5人並んでいたりします。小さなお店なのでラインナップが少ないめですが、どれも美味しいです。リピートしていると食べたいパンは食べ尽くしてしまったので、時期によって新しいパンを売ってもらえると嬉しいと思いました。
平日の夕方に伺いました✨購入したパン全て美味しかったですが、オリーブアンチョビ、ハムクロワッサンが好みでした♡あんバターも甘過ぎず♡家からは離れていますがまた行きたいお店です👌🏻シュトーレンも生地の甘さが控えめで過去一美味しいものでした♡ほんとにおすすめです😋
大阪市城東区「パン工房 Boulangerie IENA」さん大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目駅」から南東へ徒歩で10分くらいのところにある「パン工房 Boulangerie IENA」さんにお伺いさせていただきました。※道のりは説明が難しいので下記の住所からグーグルマップ等で確認してください(笑)非常に清潔感のある店で、パンの種類は決して多くはありませんが、見た目からしてすごく美味しそうなパンが並んでいます。事前の情報で「クリームパン(一人3個限定)とハード系のパンが美味い」と聞いていたので初訪問の今回は「クリームパン」(270円)と「あんバター」(210円)を購入。2階のイートインスペースでいただくことにしました。「おっ!イートインスペースめっちゃええやん!」カウンター席に座り外の景色を眺めながら「クリームパン」からいただきます。バニラ香る滑らかな味わいのカスタードクリームがたくさん詰まっています。パン生地もしっとり系でトータル的に上手くまとまっていて非常に美味しいです。これは人気出て当然ですね~。クリームパンってパンの業界の中では個性が出し辛く難しいと言われていますが、これは見事な仕上がりだと思います。「あんバター」はパン生地に特徴があって弾力があるハード系で表面が何故かパリッとしています。「これは何かわからんけどめっちゃ美味いです」噛めば噛むほど生地の美味しさ(風味)口の中に広がってきます。また、そのパンの味を活かした「あん」と「バター」の量感。「ちょうどいい!」です。お店の方の対応も非常に良くって、気持ちの良いランチタイムとなりました。こんなところにこんな良いお店があるなんて・・・間違いなく百名店並みの品質だと思います。また、必ずお伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「パン工房 Boulangerie IENA」さん■営業時間(火~土)11:00~18:00※2階イートインは11:00~17:30■定休日月・日・祝日■住所大阪府大阪市城東区今福西1-14-18■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
城東区の中心である大阪メトロ蒲生四丁目駅から歩いて5分ほどのところにある、緑色の外壁が目立つ人気のパン屋さん「Boulangerie IENA」さん✨️店員さんがめっちゃ明るく元気に挨拶してくださるので、こちらも元気をもらえる素敵なパン屋さんです☘️イエナさんといえば『持っただけで形が崩れそうになるほど柔らかい生地の中に、濃密なクリームがぎっしり詰まったクリームパン』が大人気ですが(もちろん買いました☺️)、また2つめっちゃ美味しいパンと出逢いました!✨️チーズとソーセージの香りがたまらない「クロワッサンソーセージ」は、『サクサクな食感が心地よいクロワッサンと濃厚な味わいのチーズ、そしてジューシーなソーセージ』がめっちゃ良いバランスでお互いの味を高めあっていて、めっちゃ美味しかったです!✨️トロトロチーズが乗ったふんわり食パンに、大きな柔らかいハムが挟まっている「クロックムッシュ」も、1つでお腹いっぱいになるくらいボリュームがあって美味しかったです!✨️それからもうひとつ『こういうところが人気な理由なんだろうな』と思うことがありました!☘️お会計時に店員さんに、「前回もクリームパン頂いたんですけど、家に帰るまでに形崩れちゃったんで大切に持って帰ります〜」みたいな話をしたら、「それじゃあ別の袋に入れて押し潰されないようにしますね!」とわざわざ分けてくださいました☘️めっちゃ嬉しかったですし、パンを買うならまたイエナさん行こうと思いました!☺️※お店の前の道は車の抜け道になっているので、小さいお子さんと行く時はしっかり手を繋いであげると良いかもです☘️いつも美味しいパンをありがとうございます!✨️また他のパンも買いに伺います!☘️ごちそうさまでした!😋✨️
移転されてからすぐの頃に食べた以来、自分では初めて行きました。当初はすごい行列とのことで敬遠していましたが、土曜日の16時頃そういえば…と店前を通ったら並びも店内も客はおらず、じゃあパンもないのかなとちらっと見たらパンもたくさんあったので、おじゃましました。買いたかった食パンは、4枚と6枚入で5枚が欲しかったが6枚入を選択。端っこ入れて7枚入でした。食べた後にほのかに甘みを感じる食パンでした。
すっごく素敵なおにぎり屋さんを発見して大満足で帰る途中、すぐ近くにあったこのパン屋さんに立ち寄って家で食べるパンを購入しました。すごく小さなパン屋さんで3人も入れば窮屈なスペースに、数は多くないけどパンが陳列されてます。購入したのはこの3個。◆ビアリークルミ 260円キャラメリゼした胡桃が入ったパンです。しっとりして弾力も素晴らしいパンは酵母の香りが良い感じ、甘い胡桃との相性抜群でウマー!◆クリームパン 270円どちらかというとあっさりしたカスタードクリームでしつこくない味わい。パンもしっかりしていて美味しいクリームパンです。◆艶カンパーニュ胡桃と塩バター 290円外カリッ、中もっちりの美味しいパンに練り込まれた胡桃と塩バター。胡桃の食感と塩バターのしっかりした味わいが美味い!これはお酒を飲めるパンかも。こんな小さなパン屋さんだけど、かなり質の高い美味しいパンだったのでお気に入りになった。また違うパンも食べてみたいと思います。ご馳走さま〜♪※気になったらページ右下の保存を押して下さいね。
2023.7.26でイエナは19周年!2023.7.25〜27の3日間パン、クッキー1
名前 |
ブーランジェリー・IENA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6934-0056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クリームパンが推しらしいけど、私はハード系が推しベーグルも軽い感じで香りも良くて好き。特に胡桃のベーグルがかなり推し…キャラメリゼされた胡桃がカリッカリッ現在、他のパンも開拓中種類は多い方ではないけど、それでもお店の外観も内装の感じもお店の人の対応も好きでもっと近ければ、頻繁に足が向くと思うお店の中にいるだけでも癒しを感じる何度でも行きたいと感じるパン屋さん。