トタン葺きのお堂で新しい出会い!
石畑御大師堂の特徴
車道拡幅に伴い新たに移転したお堂です。
石畑の集会所隣に位置するトタン葺きの可愛らしい寺院。
縁のある場所で静かに礼拝ができる空間です。
スポンサードリンク
石畑の集会所の隣にあるトタン葺きのお堂です。左にお地蔵さま、右にお大師様がおられます。お堂の外にももう一体のお地蔵様と庚申塚があります。
名前 |
石畑御大師堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ダムができ、垰が開通、車道拡幅後、現在の位置に移転されました。この近くに、石畑峠(いしばただお)このあたりで騒いだり、ふざけたり、汚したりしては、決してなりませぬ。この道路は、拡幅後から、事故が多いという。突然足が引きつったり、突然ハンドルをひっぱられたり、また、静かで油断の起きるところらしく、鹿-猪が突然飛び出してくるという。元寇に関係のある祟りでは、という話しを聞きました。『いしばただお』お地蔵さんは、垰の開通時に、向きが180度変更されました。