シマアジとマスカットの驚安!
コム・アミジマ(網島市場)の特徴
お造りや寿司の新鮮さが絶品で、特にシマアジやタイが人気です。
昔ながらの網島市場がルーツで、地域に密着した雰囲気を感じられます。
特売商品が豊富で、鮮魚や野菜が驚きの安さで手に入る貴重な場所です。
お魚もお野菜も果物も、なんでも新鮮でお寿司も美味しいです。お惣菜半額!とうたってる日がありますが、元の値段を2倍にしてるのでいつもと同じです。長いこと通っていますが、お客様に年寄りが多いからか?気づかないと思ってるのか舐めてるのか?わかりませんが、からあげグラム80円の日もあれば150円の日もあり価値がよく分かりません。いつも同じ、平均にしてほしいですね。あと、前の方もおっしゃってますが、花屋の親父がうるさくて高飛車です。声を上げるならせめてマスクをちゃんとしてほしいです。
レジ横のお花コーナーの男性販売員さんが非常に高確率でマスクをわざわざ外して大声で談笑していてキツいです。向かいのレジスタッフさん達に向かってずっと大事で喋り続けてるので、レジに行くの躊躇って野菜コーナーで待機する、という無駄な時間を過ごしました途中で鼻をかむまでしてはりましたけど、注意できる上の人は居られないのでしょうか?せめて一番遠いレジでお会計しようと並ぶ、とかになってるおかしな状況でしたよ今日は私が入ってから出るまでずっと大声でした先週もそれで慌ててレジ済ませて帰りました良いお野菜お肉お魚の買える貴重なスーパーなのでよく利用させて頂いてます、是非改善をお願いします。
お魚屋さんの品揃えの多さ、お刺身、お寿司の新鮮さ(特にシマアジ、タイのコリコリさが良い)、そして驚愕の安さに驚きました。以来毎日のようにお刺身目当てで買い物に行ってます。フルーツも変わり種(パッションフルーツとか)があったり、お酒のあてにぴったりな親鳥の切り身とか、中々のチャレンジングな品揃えがたまにあるため楽しいです。お野菜は中身を良ーくみて買い、すぐに食べたら問題ないです。
マスカットが680円でやすかった。実は小ぶりだが、味はしっかりしていて美味しかった!アンコウと白子と牡蠣、イカ、ブリも購入。鮮度は良かった、味も美味しかった!安かったのでまた来たい。
地域の小さいスーパーと侮るなかれ!魚などは珍しいものを置いていたり、個人、家族向けと色々ある。店舗は小さいので、大量買いのような使い方には不向きだが、数日分などの細かい買い物には向いている!入ってすぐ右のセール??なのか何かわからない処分品売り場は割と面白い。
野菜と鮮魚がお安いです。特に鮮魚は岩牡蠣、サザエ、鯨の尾羽毛等々普通のスーパーで扱ってなさそうな食材が売ってて良いです。
元網島公設市場である。1921年木造2階建にて竣工。開設当時の入居店舗は43軒1913年廃線になる、桜ノ宮線網島駅跡地に建設された、大阪帝国大学(現在大阪市立東高校)の直ぐ脇に開設された。
爆弾みたいなおにぎりが120円で売ってるなんか手作り感満載で手が出せないあと高い。
結構マニアックなスーパーです。楽しいですよ。特売品は安い、それ以外は普通で平均すると少し安いかなって思いました。手作りの惣菜は人気のようです。
名前 |
コム・アミジマ(網島市場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-5756 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お造りが安くて助かっています 手巻きの時に最適です 特売商品があって お得な買い物ができる時があります。