京橋で味わう絶品のハツ!
銀座 いち五の特徴
白肝料理のクオリティが高く、一度は試すべき逸品です。
ピーマンつくねは絶品で、他の料理も試したくなる魅力があります。
鮮度抜群のハツを始め、焼き鳥全般が美味しいと評判のお店です。
めちゃくちゃ楽しくご飯食べれました。料理は美味しい、お酒も美味しい、店員さんも元気があって良い時間が過ごせました。また行きたいと思います。
はつが言うだけあるなあ白肝もピーマンつくねぼんじりあつあつポテトサラダはマストかなあ予約もマストです。
生きてて良かった❤️ハツが炭火でしっかり焼いてあるのにぷるぷるで柔らかい。どれも最高に美味しいです♪帰りに人数分のホッカイロで心も温まりました。
白肝料理3種が秀逸でした。食材が新しく良いので、口に入れると新鮮さが際立っていて感動します。刺身も、よく考えられていて、塩、醤油、ごま油と3つの味わいが楽しめます。焼き鳥もすごく美味しいです。 お子様は訪問禁止。星数の基準:・4つ以上がオススメ。・3つは生活・仕事での普段使い以外ではわざわざ行かない・3つ未満は絶対に再訪なし・味と価格に基づく満足感u003dコスパで表現・接客では減点しない主義、当たり前のことをやればいいだけ....しかし、店のお客様に対するホスピタリティへの印象や接客体験は記載することもあり。
ピーマンつくねが一番美味しかった!接客もよかった。駅から少し歩く。
焼き鳥屋のお手本のような活気のお店。
大阪一美味しい焼鳥屋さん💓迷ったらまずここへ☺️✨ハツとキモは絶対食べて❗️ネギ盛りは箸休めにおすすめ❣️あとピーマンつくね🫑も必食🤙✨締めは焼きおにぎりとスープのセットで💓おすすめ多すぎてすみません🤣とりあえず予約して行ってみてくださいね☺️✨
口コミをみて気になっていたお店。接客も料理も全て美味しかったです。こういう飲食店素敵だなって思えるお店です。ごちそうさまでした!
何を食べても美味しい焼鳥屋さんです。人気店ですので、平日でも19時頃は満席ということも。1階はテーブル席とカウンター席。2階は座敷です。焼鳥は1本から注文出来ます。だいたい140円や190円だったかな?焼鳥以外のメニューもいくつかありまして、納豆やトロロなどを混ぜた「ずるずる」が好きです。ポテトサラダはコロッケを潰したような感じ? 美味しいです。そしてなんとパスタが美味しいのですよこの店は。飲み物の値段はわりと高めです。ビールはそれほど大きくないジョッキで500円オーバー。中瓶は600円オーバーだったかな?店員は皆さん丁寧で愛想も良いです。何年も通っているうちにいつの間にか皆が大声を出す系の店になっていたので気になる人は気になるかも?トイレは男女共用の様式。綺麗です。
| 名前 |
銀座 いち五 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6357-5615 |
| 営業時間 |
[月日] 17:00~23:00 [火水木金土] 17:30~23:30 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目5−43 |
周辺のオススメ
京橋一マズイ店の提灯にひかれて来店。キャッチフレーズに反して店内混み合っており、料理は何食べても美味しかったです。特にだし巻き明石焼き風。ちょっと一風変わったお料理もあり、ドリンクにもこだわりの品がありスタッフみんな元気がよく色々気を使って声をかけてもらったりと、ザ・居酒屋の活気と雰囲気を感じることができて満足感高いです。I visited the restaurant after being attracted by the lantern claiming it was 'the worst restaurant in Kyobashi.' Contrary to the lantern’s claim, the place was crowded, and the food was delicious, especially the dashi-maki tamago (Japanese omelet) styled like Akashi-yaki. There were also some unique dishes and a well-curated selection of drinks. The staff were energetic and attentive, making sure to check in on us. Overall, I felt a strong sense of the lively and vibrant atmosphere of an izakaya and left feeling very satisfied.