赤垣屋 京橋で味わう、シークヮーサーサワー。
赤垣屋 京橋店の特徴
狭さが気になるが、店員さんとコミュニケーションが取りやすい立ち飲み屋です。
おいしいシークヮーサーサワーとなんばステーキが楽しめる場所として通っています。
季節ごとに変わる料理が魅力的で、アットホームな雰囲気が感じられるお店です。
2023/10/11瓶 550 円新世界ホンモン炒め 280 円だし巻 190 円鶏ももとつくねの串焼き 450 円高い。普通の立ち飲みの1.5倍ぐらいの料金。庶民の2倍ぐらいの感覚。玉子一切れ100円って。店員の対応は素晴らしい。しっかりしてる。でも瓶ビールが550円は貧乏人にはキツい。
安い!牛ばら肉をミルフィーユ風に重ねてチーズを挟んだビーフカツ、国産牛のすじ肉を白味噌で煮込んだどて焼きがオススメです。これに生中頼んで1000円出せば10円お釣りが帰ってきます笑接客も立ち飲みなのに抜群。今年で100周年🎉
お声がけいただいてふらっと入店。店員さんの心地良い威勢が酒を進ませました。こじんまりした立ち飲み屋でメニュー豊富。ただぶら下がってる透明シートはもういらないのでは(清潔かと言われると…)
前を通ったら、気軽に一杯どうですか?と店員さんに声をかけられ入りました。けっこう飲んで鯨の竜田揚げなど珍しいあてを食べました。京橋に行った時はまた入店させていただきます‼️(`ヘ´)
赤垣屋の看板があればとりあえず入って間違いなしミナミでしか行ったことなかったが、京橋は京橋で独特の雰囲気で最高でした狭さは気になるかもしれないが店員さんともコミュニケーション取りやすく、THE京橋の空間を味わうなら適した場所ではないかなと。ドリンクの安さも勿論のこと、フードのおいしさ、種類の厚さにはおどろきます。とにかく、早い安い旨いの三拍子で美味しく楽しく過ごせるやっぱだし巻きがおいしい。
大阪立ち飲みチェーンの雄 酒メニューが充実してます。大阪は京橋にある立ち飲みチェーン、赤垣屋さんです。久しぶりにポン酢味のアテを食べたくなり発作的訪問です、相変わらずの繁盛ですがタイミング良く入店できました。あ~あん肝ポン酢とふぐ皮ポン酢がありますね。ココはふぐ皮ポン酢で、アンド燗酒。ポン酢味と日本酒の味が染みわたります。日本人でよかったと感じる瞬間ですね。後半はにごり酒とホルモン炒め。いい感じの場末感です。はい、十分にあったまりました。ごちそうさまでした。
仕事帰りにふらっと寄らせてもらってます。店員さんの気持ちのいい接客と、確実に美味しいおつまみ。禁煙なのも嬉しいです。意外にも(失礼)、専用スマホアプリがあり、スタンプ5回で特典が…!
赤垣屋はチェーン、スタンダードな立呑、僕はシークヮーサーサワーとなんばステーキ(今はたまにしか出ません、椎名誠風バーベキューです)のために通ってました。今は年末年始を中心にぼちぼち通ってます。新型コロナ対策がスゴイ!!
コロナ対策している一人軽く呑みがよい。
| 名前 |
赤垣屋 京橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6242-7063 |
| 営業時間 |
[月水木金] 16:00~22:30 [土日] 12:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目10−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めましての赤垣屋 京橋店さん。呑み友と21時頃に伺って、中のカウンターが空いてたのですぐにイン出来ました。実は私赤垣屋さんのファンでして、ホワイティ店はアクセス良いけど禁煙。なんば店は喫煙可だけどチト遠い。そして京橋店さん。良い感じの距離で外のカウンターで喫茶可。運命のお店に出会えた気分wなぜに赤垣屋さんが好きかと言うと、どの店舗の従業員さんも接客がとても素晴らしいからです。この表現が的確ではないかも知れませんが、立ち呑み屋のレベルじゃないと。個人的にはそう思ってます。初めて伺った京橋店さんの店内はとても狭いのですが、常連さん達がホント暖かくてとても居心地が良かったです。良い店には良い客が集まるんですね。クチコミ書きながらまた早く伺いたくなってますw本当に尊い呑み時間をありがとうございました。また必ず近いウチに伺いたく存じます☆ ☺️✨