熱めのお風呂と昭和感。
ゆーでるらんど都の特徴
JR京橋駅から商店街を抜けて10分、アクセス便利な銭湯です。
サウナは105℃でテレビ付き、オートロウリュも楽しめる魅力的な施設です。
ミネラル泉のお湯は少し熱めで、ポカポカの温まり感が心地良いです。
靴脱いで受付前行くと、加齢臭で???ってなったけど、たぶん爺様たちがいたからだと思う。出た時は無臭だったから安心。お風呂は内風呂が43℃で普段ぬるめの人は熱いかも。でも隣が40℃だったのでいい湯加減でよかった。打たせ湯、電気風呂、ジェットバス、ミストサウナ、水風呂あって一通り回らせていただきました。タイミング良すぎて、私だけの瞬間があって感謝!ジェットバス→ミストサウナ→水風呂2周して整いました。ドライヤーはあったけど課金制な気がします。風呂上がりにロビーをサクッと見て箕面ビール550円があったから買っちゃった♡番台のおばちゃんも気さくでええ感じやった!
軟水で 熱めのお風呂と、適温の泡風呂♨️無料のスチームサウナと 有料のドライサウナ・整い椅子も脱衣所にあり。決済もPayPay メルペイ使えて 女将さんも気さくで、大阪銭湯では1番のお気に入りです🙌洗い場の お湯の蛇口が 熱湯なのでお気をつけください🔥
令和7年4月某日下駄箱で靴を脱ぎ自動ドアは開けて店内へ券売機で支払いを済ませ番台へ男湯は右側脱衣場、浴場も清潔サウナ100円スチームサウナは無料です深風呂熱め浅風呂はジャクジーとセット(水圧強め)泡風呂・打たせ湯・ヘルシー風呂・電気風呂温めの水風呂・水シャワーあり待合所にはテーブルとソファーもありフードやドリンクも販売している。
大阪の銭湯の底力というか、大大阪の残滓というか、町場の銭湯なのに巡洋戦艦フッドの様に豪華。サウナは別料金だが、浴場の中に更に洋式に建物が建てられている。建物に二つの入り口があり片方がドライサウナとなっている。まぁサウナは古のカラカラサウナで激アツなのでなかなかハードだが、浴槽からの湿気もあり心地よい。そもそも湯船の温度がかなり高いので、冷温浴を繰り返すだけで整うことが可能。一番デカいところが一番熱いので注意がいる。こういう銭湯が普通にあるのが関西なんだよな。
お湯がしっかりと熱くて、とても良い銭湯でした。
2022.4利用サウナはオートロウリュあり。水風呂は深くて良い。ハードは全体的に古く昭和だが、ソフトが良い。おばちゃんの愛想も良いし、ブロック上がりには箕面ビールも飲める。
京橋駅から商店街を歩いて10分程度の場所にある便利な銭湯。コンパクトな浴場には狭いながらも高温サウナにスチームサウナに水風呂と整いたい派も大満足。お風呂も更衣室もフロントも全体的に清潔感がありキレイでまた訪問したいお風呂屋さんでした。
優しいおじさんで子連れでも行きやすかった👏少し熱めな湯加減ですがいいです(๑•̀ㅂ•́)و✧最近は地サイダの缶バッジほしくて子供とよく行きます。
場所は商店街を出た所にあります。番台方式でお風呂の浴槽も広くてシャワーは軟水でした。
| 名前 |
ゆーでるらんど都 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6921-5107 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 14:00~0:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒534-0022 大阪府大阪市都島区都島中通3丁目3−25 |
周辺のオススメ
よく利用させてもらってます。毎週月曜日は定休日、ほか臨時休業は入口にカレンダーがあるのでそれで確認できます。2025年10月現在、利用料金600円、フィンランドサウナ利用は+200円。シャンプーなどの備え付けは無いので持参します。サウナ利用の場合は番台で靴の鍵と交換で、大型のバスタオルとサウナの鍵(ドアノブの役割)を受け取ります。主湯は近辺でも熱めだと思います(44.7度表記)。定期的に追い焚きされてるようなので、追い焚き中はずっと浸かるのがキツいぐらい温度上がります。熱めの風呂好きには良いです。その他クリニックバス、肩の打たせ湯、電気風呂などひと通り揃っています。市内の銭湯の中では標準ぐらいの広さなイメージです。スチームサウナ(無料)もありますが、サウナ好きにはやや物足りない温度。ゆっくり全身あたためるには良いです。フィンランドサウナは最大6人が同時に利用できそうですが狭いので、3人ぐらいの利用がギリかなと思います。テレビ、5分計る砂時計が3つあり。洗い場は15席ぐらいあり、利用客が多い時でも埋まるのを見たことがないので比較的利用しやすいです。京橋近くなので夜遅くに行くとグループの若い人が多いので、1番おすすめは水曜日、木曜日の18時、19時ぐらいが空いてて利用しやすいです。