京橋の〆には極らうめん!
ゑびすうどんの特徴
朝の7時から楽しめるラーメンが魅力的な麺類専門店です。
大阪市で長く愛されている八兆ラーメンが楽しめるお店です。
天ぷらうどん、極ラーメンなど豊富なメニューが勢揃いしています。
塩ラーメン。煮卵丼。学生のときのような食事だが、懐かしくも美味い。隣のおじさんはもつうどんを頼んだが、替え玉で蕎麦にしてた。
大阪の京橋にある老舗うどん店です。人気なのか、混雑していました。昔ながらの美味しいお店ですね!This is a long-established udon restaurant in Kyobashi, Osaka.It was crowded, perhaps due to its popularity.It is a good old-fashioned restaurant!这是一家位于大阪京桥的老字号乌冬面馆。也许是因为人气旺盛,店内人头攒动。这是一家老字号餐馆!오사카 교바시에 있는 노포 우동집입니다.인기가 많아서 그런지 혼잡했습니다.옛날 그대로의 맛있는 가게네요!
京橋駅前にある立ち喰いうどんのお店です。本日はスタミナそば(450円)と小弁当(230円)いただきました!京橋は立ち喰い立ち飲みのメッカですね、このお店も長くやってます、おそらく大学生の頃にもあった気がしますので30年以上は間違いないですね。メニューはラーメンも充実していて味もかなりのレベルだと思います。立ち喰いと言いながらテーブルや椅子も揃っていますね、早い旨い安いで庶民の味方です。
天ぷらうどんを頂きました。出汁は濃い目でギリギリ関西風です。個人的には京橋うどんの方が好きです。
安い早いうまい!比べるなら京橋うどんより出しは濃いめです。
仕事帰りによく行きました。極ラーメンが美味しくておススメです。チャーシュー丼と一緒に頂くのが好きでした。また久しぶりに行ってみたいです。懐かしい。
ちょっとお出汁濃いめのザルうどん(細麺)でも、この熱い季節にはちょうどかなー。
朝の7時からラーメンが食べれるお店。極ラーメン(醤油)を頂きました。神座や彩華に見た目は似ていますが全然違うお味です。すこし塩気が強いと思いますが美味しいラーメンだと思います。寒い季節の早朝にラーメンが食べれるお店ってイイですね。流石は京橋です。
わたしは極みラーメン1択場所的に飲んだ後に寄る人が多いのか、けっこう塩味の強めなラーメン。今はコロナの影響があり24時間営業ではなく朝…何時やったかな?〜19時半まで。
| 名前 |
ゑびすうどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 24時間営業 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目10−1 |
周辺のオススメ
京橋の〆は極らうめん!サイコー!!めちゃくちゃ美味いです。久しぶりに食べましたが、やっぱりここですね。うどん屋なのに極らうめんは食べずして京橋は語れない。やや塩分は高めな印象(笑)だがそれがいい!!!